暇潰し備忘録

気まぐれに更新する何でも日記

シナモン狂いのシナモンメルツ再現レシピ

こんにちは、ここ数年シナモンメルツに会えず発狂寸前だったため、ネットで再現レシピを調べて自分で作ってみました。
が、中々理想の味に届かず試行錯誤。ようやくこれじゃないか、というものに辿り着いたのでレシピを公開しておきたいと思います。
残念ながら制作中の写真はないので文字だけレシピです。解説は頑張るので許してください。

材料

・スティック状のパン 3本
クリームチーズ 20グラムくらい、30までは増やしてもバランスがとれる
・砂糖(上白糖が望ましい) クリームチーズの1.5倍(チーズに混ぜる用)、小さじ1くらい(シナモンと混ぜる用)(甘さは基本お好みで良い)
・牛乳 適量(本当にちょびっと)
・シナモン 致死量(適量、好きなだけ入れろ)
・無塩バター 10~20グラム(パンの表面全体に絡むくらいで調整、多くても問題ないが少ないと味に関わる)

前置き

シナモン 致死量に関してですが、シナモンは「桂皮」という名前で漢方としても扱われるスパイスです。体を温める効果があり腹痛、関節痛等を和らげ、胃腸の働きを良くする効果もあります。
が、その適量は1日2g子供であれば0.5gとされており、過剰に摂取すると肝機能障害を引き起こす恐れがあると言われています。具体的にはクマリンという物質が作用するらしいのですが、シナモンの品種により含有量が違うそうです。

セイロンシナモンなら364g
カシアなら1.5g
ベトナム産カシアなら0.9グラム

が許容量とされています。シナモンメルツに使うのはセイロンシナモンが望ましいでしょう。

また、胎児に悪影響を与える成分が含まれているため妊娠中には摂取しないようにとも言われているそうです。

前置きその2

クリームチーズですが、チーズ味の薄い物を使った方が再現率が高そうです。高級品を使えばもっと美味しくなるはず! と思うかもしれませんが(自分は思って失敗しました)、チーズが濃いとシナモンが負けます。本家もあまり癖のないチーズを使用しているのでしょう。幸い使うのは少量なので、納得のいく味になるまで色々試してみましょう。

下準備

1・スティックパンをシナモンメルツサイズに切る。見た目にこだわるなら端っこの丸い部分はカット、つまみ食い。端が潰れるのが嫌なら引っ張って千切っても案外綺麗な断面になる。
2・パンを表面が固くなるまで乾燥させる。部屋に放置なら一晩かかるので早く食べたい時は冷蔵庫やオーブンを使うと良い。

この準備ですが、食感に強く関わる工程になります。最初開封したてふわふわパンを焼いたのですがあのカリッと食感にはならずパンを食べている気分でした。が、翌日乾いたパンを焼いたところあの食感に近付く奇跡が。中はしっとり、表面はカリカリを再現するために是非やって欲しい工程です。

調理(我が家にはレンジがないのでトースター調理)

1・チーズソースを作る。
 柔らかくしたクリームチーズ(常温に置く、またはレンジで数十秒チン)をボウルに入れ、ヘラ(スプーンでもまぁまぁいける)でダマがなくなるまで練る。この時凹み部分にチーズが溜まって混ざらなくて気になると思うけれど後でソース化したのを混ぜているうちにポロリと取れるので大丈夫。
 滑らかになったクリームチーズに1.5倍の砂糖、牛乳を入れ混ぜる。牛乳はソース状に伸ばすためだけの材料なので入れすぎに注意、チーズの柔らかさと相談。
 綺麗に混ざったらチーズソースは完成。

2・シナモンバターを作る。
 バターを溶かす。普通はレンジだがないので耐熱皿に入れトースターで溶かした、3分くらい温めてその後予熱で溶かすのが安全。
 溶かしバターに小さじ1くらいの砂糖と、シナモンを好きなだけ入れる。好きなだけ入れる。シナモンメルツの端でカリカリになってるシナモンが作りたいならバターと同量近く入るかも。どれだけ入れても美味いので大丈夫。

3・混ぜたシナモンバターを乾いたパンの表面に絡ませる。少しムラがある方が本家らしいとは思うがたっぷり塗りたくった方が味は良い。

4・シナモンバターパンをトースターで焼く。焦げ付き厳禁、低温でじっくり熱々まで温める。
 トースターにバターロールの温めおすすめモードが書いてあればそれに従う事。なければ220wで6~8分というところ。

5・焼き上がったら熱いうちにチーズソースをかける。完成。
 ソースのかけ過ぎに注意、チーズソースがシナモンと混ざってしまうと香りが立たなくなります。シナモン臭さを楽しみたいなら我慢して本家くらいのかけっぷりにしておきましょう。


我が家の完成品の写真です。

見た目は満足。無塩バターがなく有塩バターを使いましたがこれでもなかなか美味しくできました。前述の失敗談の通りチーズの味が強すぎたのだけは反省。

シナモンメルツのレシピを検索すると、チーズソースの方に直接シナモンを加えるものがありましたが、ソースとシナモンを混ぜてしまうとシナモンのツンとくる味も香りも包まれて物足りなくなってしまいました。
逆にバターと混ぜることで、味も香りも強く引き立ち本家に近付いた感じがしました。油が気になる人でもバターはケチらない方が断然美味しいです。

自分がシナモンメルツに何を求めているのか、よく考えてレシピを改造しましょう。シナモンに決まってるだろ! というシナモン狂いさんはこのレシピを是非お試しください。作りすぎて健康被害が出ても自己責任でお願いします。

今回の調理でシナモン一瓶空になったのでまた買わなければ。

ちなみにシナモンメルツのお供として、簡単チャイのレシピも書いておきますね。

材料(コップ1杯分)

・紅茶ティーバッグ(ミルクティー用と書かれている濃く煮出せるタイプが望ましい) 一袋
・牛乳 コップ3分の1~半量
・生姜チューブ 1、2センチ(適量、お好みで調整)
・五香粉 適量(ちょっと)
・シナモン 適量(割とちょっと)

調理

1・ポット等で紅茶を濃い目に煮出す。
2・コップに牛乳先入れ。そこに紅茶を注ぐ。
3・スパイス類を入れ混ぜる。完成。

牛乳を温めないのでぬるめになりますが、手間のかからない割にはちゃんとチャイの味になります。鍋で煮出すより断然楽。


甘苦い不思議な香りが魅力のスパイス、シナモン。あなたもお手軽にシナモン尽くしのティータイムを楽しんでみては?


では、また(・ω・)ノシ