暇潰し備忘録

気まぐれに更新する何でも日記

グリムライト初心者ガイド【GRIMLIGHT】

 久々に長く遊びたいソシャゲと出会ったので勧誘用初心者向け攻略記事です。…書き始めたのはリリース直後だったのですがリアルが忙しかったので書き終わるまでこんなにかかりましたすみません…でも未だにろくに攻略記事ないので役に立つと思います、立つように頑張ります。

 

 今回ご紹介するのは韓国のゲーム会社EIGHT STUDIOさんから、2023年6月21日に日本版がぬるっとリリースされた「グリムライト」。

 会社の名前聞いても分かんねぇよって人でも、着せ替えゲークラスタなら「リリメーカー」「ピツメーカー」という美少女、イケメンアイコンのアプリを見かけたことがあるかもしれません。自分はあぁこの会社ならそりゃ絵綺麗だわなと思いました。

 

 そうこのゲーム、何と言っても最大の売りは美麗なイラスト。童話や神話のキャラクターがモチーフになっているところはありきたりですが、とにかくデザインが良い。全力でキャラゲー、雰囲気ゲーといった感じ。

 日本萌えソシャゲと比べ全体的に頭身が高く、しかし外国ソシャゲによくある可愛くないリアル顔ではない、絶妙な可愛さと美しさの融合…いゃぁ、好きです。

 

 そしてゲーム内容でも個人的に凄く良いと思っている部分が2つ。

 

・デイリーミッションが簡単

・デイリーミッションを毎日こなせばそれだけで月に30回ガチャれる

 

 近頃のソシャゲは月に10連1回分しか貯まらないものが多いです。キャラ凸の必要はあるし常設ガチャでしか使えないものの、これだけ回せれば育成がそこそこに進められます。何より課金誘導を感じなくて凄く良い。

 

 が、しかし! 課金誘導が薄い=売上が低くなりがち=サービス終了の危機!!

こんな優しい良ゲーを終わらせてたまるか!!!

 

 自分がお財布事情で微課金しかできないので課金してくれるユーザーを引き込みたい、そんな気持ちから日本語版スタートガイドとして今記事をお送りします。日本版の攻略サイトリセマラランキングとキャラ紹介しかないし…韓国版のサイトも数える程しかないし…皆もっと宣伝して…!

 

 

 

 

1・リセマラ(諸事情により非推奨)おすすめメルヘン紹介

 例に漏れず最高レアは3%、そんなソシャゲと言えばまずはリセマラ、ですがグリムラ、なんとアカウント削除反映までに24時間かかります。リセマラがクソ面倒くせぇ! 自分も1回しかアカウント削除しませんでした、2回目で妥協しようと思いました。

とはいえ何もチャンスが無いわけではありません。

 

 チュートリアル10連ガチャ、☆5(最高レア)1体以上確定、30回まで引き直し可能、という仕様になっております。普通にやっても2、3体☆5引けます。止め時を間違えると酷い目に合うことだけは覚えておいてください。

 

 ということで、引き直しで特におすすめのメルヘンを紹介していきましょう。画像はガチャ画面から、端末変わってからのスクショだけ画像サイズ違いますが気にしないでください、あと悲しみの未入手はシルエットしか表示されませんがそっちも気にしないでください…。

 

超おすすめのメルヘン

かぐや姫

 悪いことは言わない、入手しておけ。世界が変わる。常設ガチャ内最強アサシン、最強メルヘンと言っても過言ではないお方。特化して育てておけばボスが溶ける、アリーナで敵が溶ける。攻撃力の500%ダメージってなんだよ? パッシブのデバフも何気にめっちゃ効く、怖い。

 

雪の女王

 強い、便利、入手しておけ。天候変化による継続ダメージ、全体攻撃スキル、凍結による妨害。勝利をもたらす上に時間制限ミッションにも貢献する。とはいえ耐久がないので1人で運用出来ないことと配置による被ダメ管理が必要なことに注意。

 

出来れば引いておきたいメルヘン

・ドロシー

 引き直しガチャ唯一の☆5セージ(ヒーラー)。回復というよりは耐久向けのスキル構成だが育ち切る前の☆4セージより味方の生存率が高い。どこに連れて行っても使えるので育てて損はないメルヘン。

 

・アリス

 攻撃対象HP20%以下で処刑(即死)スキル持ち、盾、ボスキラー。回復も出来て汎用性が高い。回避盾として最前線での運用が可能だが装備が揃うまでは被ダメ管理に注意。クールタイムを減少させてスキルを連発する構成にすると強い。何より可愛い。

 

・シンデレラ

 引き直しガチャでは貴重な3コスト☆5、ちょっとした隙間に入ってとても便利。スキルも攻撃対象はランダムとはいえ距離を問わずほぼ全体攻撃。火力もあるのでボスの体力削りもできる。性能がコスト詐欺と言われている。

 

・雪女

 引き直しガチャで出る3コスト☆5その2、wave毎に1回ずつだが初手凍結が中々便利。ボスストッパーとして中央に置きたい、がサブタンクとしての運用には装備を鍛える必要あり。火力に特化させるとアクティブスキル発動で近接攻撃敵が一瞬で溶ける程の威力を発揮する事も。こちらも性能がコスト詐欺と言われている。

 

ヴィータ

 ☆4だが両方のスキルで全体回復と強く低コストでドロシーの代わり、またはサブヒーラーとして採用を考えるべきセージ。コストや育成の容易さから後半ステージでもメインヒーラーとして使っている人が多い印象。ただし柔らかいので配置に注意。

 

キャタピラー

 両方に回復スキルを持つ☆4セージ、アクティブスキルの全体リジェネが中々の回復量。ドロシーやヴィータを持っていてもサブヒーラーとしての育成を推奨。

 

・チェシャ猫

 かぐや姫がいない場合のアサシン枠最有力候補。☆4では貴重なワープが強いのだがワープ先で1人集中砲火にあっていることがあるので育成は進めるべき。

 

・白うさぎ

 貴重なスキルクールタイム減少スキル持ち。ただし残りHPの低い味方の元へワープしてしまうので前衛に出て早く倒れてしまうことがあったりとちょっと使いづらい。エネルギー増加装備との相性が良さげ。実はショップに並んでいるのでちょっと課金すればガチャで引く必要はなかったり。

 

痒いところに手が届くメルヘン

玉藻前

 沈黙デバフが強力。ついでに後半ステージで何かと欲しくなるバフ消し持ち。水属性なのも雪の女王、シンデレラ、雪女と相性が良く使いやすい。アリーナでもいまだに敵にいると厄介。

 

・ドラキュラ

 コストは重いが配置と同列を一掃できる範囲攻撃スキルが大量に湧く雑魚を薙ぎ払うのに便利。雑魚を狩れば回復もするし火力も上がるおまけ付き。後半の大量スライムや大量小鬼が出るステージに欲しい。なぜか女体化スキンがある。

 

・オディール

 ☆4の沈黙持ち、コスト3のせいか玉藻前の代わりにアリーナに入れる人が多め。セージなので回復もしてくれる、デバフもバラ撒く、縁の下の力持ち。

 

・マッドハッター

 コスト3のバフ消し、沈黙スキル持ち。玉藻前やオディールの方が優先ではあるが、入手できなかった場合の代替え、また沈黙ループ(スキルを発動し続け相手をずっと沈黙状態にしておく事)が1人で出来ない時のサブ沈黙要員として確保しておくのも悪くない。余裕が出てきたら育てたい。

 

・三月ウサギ

 ☆4の中では高コストではあるが、両方のスキルにあるノックバックが便利。他のノックバック持ちと組み合わせると近接攻撃しかしてこない敵を完封出来ることも。あまり見かけないが実はアリーナでもさりげなく強い。

 

赤ずきん

 ☆4の高火力ウォーリア。後半は防御力が物足りなくはなるが、序盤ならかなりざくざくと敵を刈り取ってくれる。シンデレラや雪女で相性が悪い木属性、またはアサシンの敵にぶつける用に育てておくと便利。

 

・人魚姫

 ☆4のガーディアン、引き直しガチャで出るガーディアンの中で最もおすすめしたいメルヘン。自己回復スキル持ちでステータスの低さを補える、ノックバック気絶無効と破格の性能。☆5メルヘンはコスト5が多い為、コスト4と軽く使いやすいこちらを選ぶ機会も結構多い。

 

・サフィ

 スキルクールタイム減少スキル持ちの☆4、凍傷デバフも付与できるので水属性パーティには優先的に組み込みたい。ワープしないので配置調整によっては白うさぎより使いやすいかも。

 

・悪い狼さん

 ☆3なのにおすすめってどういうこと? と思うかもしれないが、実は高ステータスな上に自己回復特性持ちで、後半でも十分活躍できるメルヘン。おそらくレア度はスキルの強さ依存なのでは…とシンプルな説明画面を見て思ったり。強い低コストガーディアンがいない時は、思い切って育ててみて。

 

特別枠、引き直しガチャでは出ないが引いておきたいメルヘン

・いばら姫

 回復、反撃特性持ちのガーディアン。更にスキルで敵全体を鈍足に出来る。コストが重い事だけが難点。

 

・目覚めた悪い狼さん

 ☆5コスト3闇属性ガーディアン。ステータスはガーディアン内では低めだが自己回復持ち。更に自分が倒れた後一度だけ二倍の体力を持つ狼が現れる。つまり実質体力三倍。強い、コストが軽すぎる、しかも☆3の狼さんの欠片を集めると覚醒できる。入手難易度は高めだが手に入ったらさっさと育てた方が良い。

 

ヴァン・ヘルシング

 おそらく現状トップ性能のシューター。必中と光属性で闇属性回避型(バンシーとかバンシーとかバンシーとか)の敵を狩るのに最適。アリーナだと対かぐや姫性能が高すぎてかぐや一点強化パーティの天敵。入手できたらとりあえず育てた方が良い。

 

・ミスト

 無料で入手、完全覚醒できる守護者組の育成最優先メルヘン。コスト3アサシン、水属性と素晴らしい条件が揃っている。わざわざ二人目のアサシン引かなくてもいいじゃん…ってレベル。なお入手育成にかかる日数…。ラストアタックの爆発は生命吸収装備にしておくと生き残る特殊運用ができる。

 

・エイル

 無料で入手、完全覚醒できる守護者組個人的おすすめメルヘン。回復がパッシブスキル、体力の低い味方優先なので、沈黙に強く、落ちそうな味方を的確にカバーしてくれる。装備が整うまでは控えめな回復量だが、育て切ると後半ステージでも1人で回復しきれるようになる。

 

ヤマタノオロチ

 アァーーー!!!アリーナで会いたくねぇーーー!!こいつだけ育てれば勝てるクソバランスーーー!!高火力、高体力、八回の復活、処刑持ち、1人だけ生き残ってクリアしてる事が多いので☆3クリアには向いていないがえげつない強さ。コスト6は一見使いづらいけど相応の性能してるんだよなぁ…。

 

・オズマ

 現状唯一の同列沈黙無効効果持ち。縁の下の力持ち枠だがこのメルヘンがいるだけで沈黙を使ってくる敵が出るステージの☆3取得が容易になる。世界が変わる。アクティブスキルのノックバックも便利に使えたりする。

 

・ミルカラ

 闇属性のシンデレラ、かと思いきや実は更に沈黙持ちのえげつない性能をしている。しかもパッシブスキルの方なので止めても止まらない。火力もえぐい。生命吸収で回復もする。えぐい。

 

くるみ割り人形

 ☆4だが評価サイトでは最高評価を得るメルヘン。一番攻撃力のある敵を狙い撃ちで沈黙にさせる、クールタイムが短くエネルギーチャージも早いアクティブスキルは適応装備で更に加速させ一人で無限に相手を沈黙させ続ける事ができる。沈黙の効くボス戦の難易度が鬼のように下がる。ピックアップがあったら是非引いておきたい。

 

 

2・攻略育成最序盤ガイド

 まずはメルヘンの職種を覚えましょう。

・ウォーリア

 所謂近接アタッカー。攻撃力が高い、ダメージ倍率の高い攻撃スキルが特徴。ガーディアンとは比べられないが後衛に比べ防御力もそこそこある。メルヘンによっては回避盾としての運用が可能。

・ガーディアン

 盾職。防御力、HPが高い。後衛の前に置く、アサシンの足止めとして置く等など最前列が指定席。火力はないので他列のアタッカーが仕事を終えてヘルプに来るのを待つためレベル帯における要求ステータスは高め。

・シューター

 遠距離攻撃、クリティカル寄りの職種。魔法攻撃と物理攻撃両方いるので育てる前に要確認。

・メイジ

 所謂遠距離魔法アタッカー。範囲攻撃持ちが多く編成に1人は欲しい、アクティブスキルが発動すると大体全ての雑魚を消し去ってくれる。天敵のアサシンに注意。

・セージ

 回復役。メルヘンによって回復タイミングが様々なのでスキルは要確認。基本的にはバフデバフが強い、全体回復持ちを採用。

・アサシン

 その名に違わぬ暗殺者。前が開ける(同列に敵がいなくなる)と最後列に周り遠距離メルヘンを狩りに行く。中にはワープ持ちがいて同列最後方の敵に盾を飛び越えて背後を取る事が出来る。しかし耐久低めなので運用には相当のレベルと装備が必要。

 

 属性相性を覚えましょう。チュートリアル画像がどこ探しても見つけられなかったので手作りの雑コラでお送りします。

 相性はある程度育成でゴリ押せますが5レベル上の敵に弱点を付かれるとガーディアンでもみるみる削られるので注意が必要です。

 ただ、相性有利はあるものの相性不利はないので、被ダメ管理さえできれば敵を選ばずどのステージでもアタッカーとして使えます。属性バランスはある程度ダンジョンだの何だのができるようになってから考えれば良いです、強いメルヘンをひたすら上限まで育てましょう。

 

 

編成の基礎(体感おすすめ)

 序盤の育成は数を絞りましょう。コスト22に収まる(アリーナや古書ダンジョンといった1waveのみのステージのコスト上限が22のため)6体編成がおすすめです。高レアを入れると5体になりがちですが出来れば6体の方が安定します。ストーリーではコストがステージ依存のため最初は低コストメルヘンしか出せないこともあり、3コストを2、3人育てておくと進めやすいです。1か2コストの余りが出ますが気にしなくていいです。

 ストーリーが進むと開放されるコンテンツやチャレンジではもっと長いwaveが出てきて7体以上場に出るようになるので、バトルの様子を見ながら足りない要素を補えるメルヘンを徐々に追加していきましょう。

 

・編成優先順位

かぐや姫>3コスト☆5メルヘン>壁ができるウォーリア>全体攻撃メイジ、シューター>全体回復セージ>沈黙、クールタイム減少等サポートスキル持ち>ウォーリア>メイジ>セージ>ガーディアン

 序盤はガーディアンはいなくても攻略可能です。オート編成を使う場合ノイズになる攻撃範囲の狭い高コストメルヘンはレア度が高くても外しておきましょう。基本的に1wave進む毎にコストが3ずつ増えるので、3コストのメルヘンは絶対に使いたい子だけを編成し、よく育てておく必要があります。

 

☆序盤おすすめゴリ押し編成

 

 レベルがバラついているしスキン適用してますが無視してください、撮影日のズレが…。

 比較的入手しやすいメルヘンで組んでみました。2パターン見せたのはついつい☆5を多用しているところがあるので手持ちと相談して組みやすい方を…という気持ちです。常設から出るメルヘンだけしか入れていないのでしばらく続ければ必ず揃うこと、無理にこの通りにしなくても大体のメルヘンは育てれば使えることは覚えておいてくださいね。

 空いている枠には推しとか、とにかく持っている☆5メルヘンとかを入れておけばいいので手持ちと相談してください。レベルはかぐや姫雪の女王(持っているならシンデレラ、雪女、アリスも)を優先で上げます。ガーディアン組は1番育成優先度が低いですが、拘束などで詰んだ時のために余裕を見て育てておきましょう。

 序盤はガーディアンが必要な理由である敵の遠距離攻撃をかぐや姫がさくさく狩って防いでくれるので何も考えなくても1、2乙くらいで☆3クリアできます。セージは片方が途中で倒された時のために2人入れておくと安心です。大体同レベルの敵までは自動戦闘でも問題なく突破できます。

 ある程度のステージまではウォーリアが壁役を担うことが出来ます。敵の数が増えて耐えきれなくなったらガーディアンを1wave目に出すようにしましょう。ガーディアンは2人出した方が安定はしますが、できるだけガーディアン1、ウォーリア1で壁を作り、手動操作で体力が削れた方を控えガーディアンまたはウォーリアと交代という風にした方がクリア時間ミッションには良いです。

 

攻略サイトでおすすめされている強力な編成

 持っているメルヘンで見本を作ってみました。一応コストは22に収まるようにしています。本当はもっと良いメンバーがいる場合もあるので、わかっている範囲で解説したいと思います。

 

・凍傷パーティ

 雪の女王、雪女、人魚姫、サフィを主軸にした編成です。凍傷デバフを全体的にバラ撒き、雪の女王のアクティブスキルで一気に凍らせます。火力補助と沈黙要員として玉藻前、アサシンが欲しいのでミストを入れていますが、持っているならアサシン枠は凍傷持ちのジャックフロストの方が良いです。

 空いている枠には凍傷デバフ持ち、水属性にこだわらず、セージや追加アタッカーを入れておきましょう。

 サフィ、玉藻前に水属性メルヘンの数に応じて攻撃力を上げるという特性があるので基本的に水統一で考える編成になりますが、木属性敵ステージに極端に弱いという弱点があります。レベル上限のせいであまりにも突破できない時のために、アリス、ハートの女王、赤ずきん辺りも育てておくといいと思います。

 

・不思議の国(火)パーティ

 アリス、ハートの女王、レッドナイトを主軸にした編成です。アリス、ハートの女王共に編成の火属性メルヘンの数で火力が上昇する特性と即死攻撃スキルを持ちます。レッドナイトは数少ない火属性ガーディアンであること、物理防御力デバフがアリスと相性が良いことから同列に並べる前提で編成されています。が、今なら☆5の首なし騎士という強いガーディアンがいるのでそちらと交代した方がいいかもしれません。

 エスメは火属性の味方の火力を上昇させる特性を持っているため編成していますが、ステータスが低めなので出撃優先順位は低めです。レッドクイーンとバートリー伯爵夫人は処刑持ちなので入れてみただけです、無理に揃える必要はありません。

 空いている枠にはアリス以外の安定した回復力を確保するためにセージ、他列の防衛のためのガーディアンの採用が挙げられます。

 即死があるためある程度ゴリ押しが利きますが、出来れば弱点である水属性敵ステージに対応するため木属性アタッカーのロビンフッドゴルディロックス、野獣等も育てておきたいです。

 

・深夜列車パーティ

 

 ドラキュラ、白雪姫、ドロシーを主軸にした編成です。ドラキュラの敵を倒す毎に攻撃力が上がる特性を最大限に活用するため皆で介護するというスタイルです。他に強いアタッカーを入れてしまうと作戦が崩壊するので、空いている枠には基本的にセージやバフデバフ要員を入れることになります。クールタイムを加速させる白うさぎ、サフィ、物理防御力デバフを持つかぐや姫、レッドナイト、ゴルディロックス、回復量上昇バフを持つ人魚姫辺りが相性が良いのではないかと思います。

 コスト22に収める縛りのせいで入手難易度の高い目覚めた悪い狼さんが入っていますが、通常のステージで使う分には気にせず他のガーディアンを入れて構いません。闇属性や物理攻撃の強化が出来るスキル持ちだとより良いですが、ドラキュラの邪魔をしなければ何でもいいです。

 白雪姫とドロシーがメイン盾になるので弱点は闇属性敵ステージ、代わりの盾とセージとしていばら姫、人魚姫、ヴィータキャタピラーは入手できたら育てておきたいところです。

 

 

 これらのおすすめ編成はアリーナでも非常に強力です、メンバーが揃えられるなら優先的に育てて損はありません。アリーナの場合は沈黙持ちの玉藻前、オディール、マッドハッターを添えておくと更に安定します。が、アリーナ特化のおすすめ編成はまた少し別にあるので後述で。

 

 

☆育成要素と育成のコツ

グリムライトの育成要素は主に

・メルヘンのレベル(経験値素材消費でしか上げられない、レア度に関係なく上限90)

・メルヘンのレベル上限の突破(20レベルから10レベル毎に要求される)

・スキルレベルの強化(上限5)

・装備の強化(装備または専用の強化素材を消費する、20レベルから10レベル毎に突破素材を要求される、レア度に関係なく上限70)

・潜在力(永久持続でステータスが%増加する、古書を消費する、上限20%)

・覚醒(同一メルヘンを被り入手した時に手に入る素材を使う、上限9回)

 の6種類になります。この中で潜在力と覚醒以外は全て素材と同時にゴールドも消費されます。はい、育成しすぎると簡単に金欠になります。

 

 1番最初は手に入れた経験値素材は全て所持している中で1番強いメルヘンに突っ込みましょう、レベル20が1人いればダンジョンが開放されるステージまで問題なくクリアできます。

 ダンジョンが開放されたらゴールドダンジョンをクリアできるギリギリのステージまで進めましょう。ゴールドを手に入れたら同時に持っている素材で育成を進めて、これ以上勝てなくなったらそのステージをスキップ機能を使って周回します。目標はまず50000ゴールド、ショップの1番安いゴールド交換鍵を買い切る量です。

 最序盤は周回するたびにレベルが上がるので鍵の心配はほとんどする必要はありません。行けるところまでストーリーを進める、ゴールドが無くなったらダンジョンに潜る、持っている素材で強化する、を鍵が無くなるまで繰り返すと大体4人くらいはレベル20になっているのではないでしょうか。と、ここで1つ気をつけるポイントが。

 

☆序盤の経験値素材はダンジョンではなくストーリーで稼ごう。ストーリーは同時に属性素材、突破素材、装備、装備強化素材がドロップする、いずれも枯渇しやすく、特に突破素材と装備強化素材は入手できる効率の良いダンジョンがないので絶対にストーリーを周ることになる。足りない素材を集めているうちにメルヘンのレベルも上がって両得だぞ!

 

 ストーリーでは1番小さな経験値素材しか手に入りません。メルヘンのレベルが上がりにくくなったなと思ったら経験値ダンジョンを使い始めましょう。ただしその頃には突破素材もそこそこの数を要求されるので、鍵の管理には注意。1人上限まで育てるのに2日以上要したりもします、気長にやりましょう。

 

 属性素材はダンジョンの方が遥かに効率が良い上に、特定の難易度からストーリーでは相当後半まで行かないとドロップしないレア度の素材が出始めます。レア素材を要求されるレベルが結構低め(30から)なので、こちらは早いうちに手を出しておいたほうがいいかもしれません。

 

・装備について

 装備はレベルを上げたのに中々クリアできない…となってきた時が育成時です。できるだけレア度が高い装備を装着させたいですが、それよりも注目すべきはセット効果。

 装備説明をスクロールするとそれぞれ勇猛、鋼鉄、クリティカルといった効果があることがわかります。これらは同一効果を持つ装備を同じメルヘンに2個、3個装備させることで発動します。そのメルヘンの伸ばしたいステータスに合わせて装備を組み合わせるのが基本になります。

 序盤は装備の所持数が少ないのであまりこだわれませんが、最終的には高レアの単一発動効果持ち武器(レジェンド装備、一部のユニーク装備武器はそれ1つで発動するセット効果を持つ)、効果の発動する防具と装飾3セットを目指すことになると思います。

 ストーリードロップもガチャもランダムなので狙った装備を揃えるのは大変ですが、個人的に強力だと思う狙い目の装備は、

 皆既日食+素早さ(回避率アップ)

 動揺+迅速(攻撃速度アップ)

 血の飢え+血文(HP吸収)

 熱情の意思+適応(エネルギーチャージ率アップ)

 辺りだと思います。特性で回避上昇持ちのメルヘンに回避率装備付けると半分くらいの確率で避ける、もともとスキル発動が早いメルヘンにエネルギーチャージ増加装備揃えると回転率が異常なことになる、と中々楽しいです。

 ストーリーに行き詰まったら装備の見直しと育成を。時間はかかりますがレベルを上げると如実に効果が出ます。優先順位は低い育成要素ですが、コツコツと理想の編成へ近づけるためにイベントやアリーナ、深淵の塔のショップ商品のチェック、備蓄は進めておきましょう。

 

 

番外編・気をつけるべき敵

 ストーリー攻略で苦しめられた敵をちょっと紹介しておきます。

 序盤に出るにしては硬い奴ら。アタッカーを置いておくとかなり時間を稼がれて周りが追い詰められる、ガーディアンに任せても後ろにメイジやセージの敵がいるとそこまで攻撃が届かず酷い目に合う。ワープ使いのアサシンがいればそこまで問題にはならないが地味にいや~な敵。

 序盤の面倒くさいセージ。体力多くて回復するから結構粘られる。前述の硬い奴らと一緒に出てくるとまー大変。

 耐性持ち達。メインアタッカーの属性でどちらで苦しむかが変わる。普通は統一した方が強いがこれらがいる時は物理魔法両アタッカーを揃えておかないとツライ。ほんとツライ(一敗)。

 遠距離なのに硬い地味に迷惑な敵。これは逆にアサシンを送り込むと足止め&削られて酷い目に合う。

 こいつら雑魚なのにエリアに対して攻撃力高くね? って感じる敵。1体なら脅威にはならないが雑魚なので何体も並んで出てくる、舐めてるとめっちゃ削られてる。

 沈黙でスキル発動を遅らせられ気絶無効で更に時間を稼がれる恐ろしい奴。やたらHPが多い。早く倒したいなら属性的にもスキル的にもアリスが最適解と思われる。

 中盤の硬い奴ら。火力がないのでそんなに警戒する程ではないが結構最後まで生き残ってる。同列のメルヘンは足止めされることを前提に配置を考えるべき。

 ドラゴンの名に恥じぬ攻撃範囲を持つ。ステータスは低めなので倒すのに苦労はしないができるだけ攻撃を食らいたくないので優先的に倒したい。

 耐久も低いしすぐ倒せて何だ弱いじゃんと思って甘く見てると結構削ってくる奴。同列にメルヘンが置けない縛りを与えてくるので2体いると困る。3体(全列)とかいうステージもたまにあって凄く困った。

 グワーこいつの攻撃めっちゃ範囲広いし威力も高い、お前ボスじゃねえの!? ってなった奴。さっさとアクティブスキル大量発動して倒しきらないと後はない。

 あれ? 何かガーディアン気絶してる? と思ったらこいつのせいだった。地味に厄介系、出来ればアサシン送り込んでさっさと倒したい。

 拘束絶対ユルサナイ。ウォーリア壁役だと詰むポイント。ガーディアンでもレベルがないと絶えられないしレベルあっても弱点つかれたら絶えられない。大体列の1番後ろにいるのでこれもアサシン案件。先頭にだけは置かないように気をつけて。

 お前もボスだろ…ってなるちょっと強い敵。

 雑魚だと思ってたら壊滅した。同列に2体以上いるとやばい。

 デバフバラ撒いてくるし後衛なのに硬いやべえ奴。何回全滅したことか…。イベント交換使ってレベルでゴリ押すことも出来るがそのステージ進行度のレベルで攻略するには2アサシン編成が欲しい。

 火力の高い鬼のもっと火力高い奴。シンプルに強い。

 属性違うけど炎ダメージ固定な不思議な敵。いばら姫メイン盾だと溶かされる。というか誰を出しても放っておくと溶かされてる。

 とうとう敵側も凍らせてきたか…となる敵。硬いし1ブレスは絶対に食らう。盾で足止めして遠距離で殴るのが安全。

 めっちゃ硬い奴ら。硬い。とにかく硬い。

 沈黙範囲が広ぉい…ほぼ全員にかかるじゃん…しかも結構硬ぁい…オズマがいると世界が変わる敵の一人。

 ソーサラーの強化版。範囲攻撃の威力があがって回復が足りないと壊滅待ったなし。セージ増やさなきゃ…。

 こいつが出てくる前のwaveで範囲必殺複数人発動可能状態で止めておくのを推奨する、説明文の通りの攻撃が飛んでくる、2、3体に爆発されただけで死人が出る。

 ダメージも痛いが沈黙が怖い。ダメージが痛いのであまりオズマを添えておきたくない。こいつの列だけ無視できればいいが手前にアサシン系がいると無人にしておけなくてつらい。

 硬いわぁ…。後半になると回復持ちと一緒に出てくることが多くて大変。大体こいつの後ろにやばいのが置かれているんだよなぁ…。

 一緒に出てくるなぁ! お前らは二度と一緒に出てくるなぁ! って言いたくなるステージがある。一体ずつでも十分脅威だがウィンターアイスクローを回復させられることがどれだけ脅威か…野獣育てなきゃ…。

 こいつの前に置いたうちで一番強いガーディアンが溶けたことが何回かある。防御系みたいな見た目してるからって後回しにしてはいけない(戒め)。

 硬くて沈黙使ってくる敵、とてもめんどくさい。

 鹿系はアサシンを送り込んで早急に倒せ。

 硬い、攻撃が痛い。近接攻撃しかしてこないがガーディアンを置かずにウォーリアだけで通ろうとするとやられる。まあこいつが出る場所まで来てる人が強いガーディアン持ってないわけはないが…。

 気絶持ちの敵は軒並み地味に厄介。そしてこいつは硬い。前述の水鹿とかイエティとかと一緒に出てくると大変なことになる、なった。

 ガーディアンが溶かされたその2。ダブルセージ入れられればいいけどコスト足りてない2wave目に出てきたりするんだよなぁ…。

 面倒くさい敵の極みみたいな悪魔のようなモンスター。体力はそんなに…でも避ける奴は最後まで生き残る。囲んで叩けるまで耐えられるガーディアンが必要。

 万死に値するバンシーさん。こいつを見かけたらヴァン・ヘルシングを連れてくるんだ。

 硬くて自己再生は無しでしょ…。ダメージより再生力が上回っているとタイムアップ敗北必至なのでアタッカーを育てよう。

 ガーディアンが溶かされたその3。

 沈黙範囲も狭く体力も低い簡単に倒せる敵、なのだが雑魚なので複数体同時に出てくることと、最後衛なのでワープアサシン以外の到達が遅いことが非常にネック。面倒くさくてオズマ置いちゃう。

 バフ消し要員が必要な理由。うっかり編成を忘れているとタイムアップまで粘られる(二敗)。



 現在実装済みのステージ14までクリアしているのですが、後半は…うん…こいつが強い、というよりは全体的に面倒くさくて…。ただそこまで進めるくらい育成が進んでいれば対応もできると思うので…レベルを上げて殴れ、以上。

 

3・オピニューギルド攻略

 ギルドに関する攻略記事があんまりなかったので韓国版サイトに書いてあったこととかまとめです。

 

・業務報告は6時間が最高効率。報告は3時間から可能、10時間で上限。

・家具は壁掛けの方が比較的ポイントが高いので優先で交換、無い場合はポイント高めの☆4家具を交換、ただし鍵交換用の900枚は残すこと。

・配置家具の上限は配置面積制。ポイントが最高クラスに高い大家具、その隙間に入る小家具で埋めることになる。見栄えは…うん…。

・優雅さ評価の時に貰える報酬は部屋に配置しているメルヘンで決まる。欲しいスキンの属性と欲しい装備を持ってきてくれる子を置いておこう。排出装備一覧表はこちらのサイトがおすすめ。

grimlight-index.com

 このサイトはメニューバーから言語選択で日本語にすることもできる、ステータスランキングも見れる、便利に使おう。

・ギルド受付で毎日ゴールドの寄付を忘れないこと。

・アトリエでメモリー召喚が出来る。召喚用の素材はガチャの被り破片を砕くと手に入る、全メルヘン9凸でそれ以上は使わないので超えたら砕いて良い、が特定メルヘンは同名下位ランクメルヘンの破片で上位の破片に合成できるものがいるのでそこだけ注意。

・鍛冶屋で装備のレア度種類固定ガチャとか万能重ね素材とか作れる。割りと後半にお世話になる機能かも。最近はレベル90への突破素材が追加されたのでよく通っている。

・図書館はスキンとメルヘンストーリーが見れる。ストーリーの開放報酬に破片があったりするので、よく使う☆5メルヘンのストーリーはチェックしておいた方が良い。

 

 評価は大事だけど見栄えにもこだわりたい…という貴方。時間はかかりますが、メルヘンのぬいぐるみを収集しましょう。ぬいぐるみは配置面積に対してのポイントが高く、レア度も高い為、最も効率的に評価を稼げます。ぬいぐるみ部屋を一つ作ればあとの二部屋は好きにレイアウトできるはずです。とはいえ必要な材料を集める手間を考えるとエンドコンテンツの様なものなので、こだわり派はじっくりと…続けましょうね…。

 忘れがちなギルドですが優雅さ報告では稀に装備がもらえることがあります、毎日こつこつ進めましょう。

 

 

4・アリーナ攻略

 アリーナは1waveのみ3分間のオートバトル対人戦です。このゲームで唯一にして最大の要らないストレス要素です。でもショップの装備が魅力的なのでやります。

 使えるコストは22まで。防衛設定と攻撃設定がありますが、防衛で失うポイントが攻撃勝利で手に入るポイントと比べて遥かに少ないので負ける前提で配置してもバトルに勝てばよいのだになるのでそんなに問題ないです。最近はちらほら放置パにしてくれる親切な方も見かけるようになりました。

 ということで防衛は無視して攻撃編成のおすすめだけを解説していきましょう。

 

 勝利条件はおそらく相手の全滅(時間切れの時に味方の残り数の方が多かったのに敗北になった)。守りを固めるよりもガンガンに攻めるのが優先になります。

 まず基本的に覚えておきたいのは、レベル差があったら相性や配置に関係なく高確率で負ける、ということ。カンストから先の戦いになるまでは明らかにレベルが物を言うので、メインアタッカーのレベルだけを優先して上げているパーティは総戦力が低くても強いです。

 そこで同格、ちょっと格上と戦うときに大事になるのが「相手エースの見極め」。相手のエースに向かってこちらの総戦力を同列でぶつける、が基本戦術になります。大体育っていると脅威になるのはかぐや姫、アリス、ハートの女王、雪の女王、ドラキュラ、ヴァン・ヘルシング、邪悪な女王、ミルカラ、フランケンシュタイン、ロートバルト。これらがいたら真っ先に倒しに行きたい、ですが2人以上いたら…厳しい戦いになります…。ヤマタノオロチに関しては…特殊対策が必要になるので後述します…。

 セージを優先的に倒すのも基本戦術です。どんなに硬いガーディアンも、回復が無ければ囲んで叩いて倒せます。しかし後回しでいいガーディアンは一番前に並ぶもの、やはり鍵を握るのはワープ持ちのアサシンです。

 

☆アリーナ最おすすめ編成・ダブル(トリプル)アサシン&沈黙&即死パーティ

 脳内補正で左右反転させてください。

 編成はかぐや姫、☆5アサシン(誰でも)、ハートの女王、オディールor玉藻前、低コスト(3か4)ガーディアン、ヴィータ(キャタピラー)。

 この編成はアサシンズを全て別の列に並べるのがポイントです。それでバラついているセージとメイジを一斉に襲います。沈黙で相手のスキル封じている間に体力を削ればガーディアンの後ろにいるハートの女王の即死であっという間に壊滅、何度か遭遇して驚きの速さで負けました。保険でセージ枠を入れてありますがエネルギーチャージ装備を整えればフルアタックでも問題ないと思います。

 今、ハートの女王、ガーディアンの後ろじゃなくて前にいるじゃんと思った貴方。これはちょっとした小技、主にかぐや姫狙い撃ち対策配置です。かぐや姫は一番後ろの敵にワープするので、初期配置でメイジやセージの後ろにガーディアンを置いておくとガーディアンでタゲが取れます。後衛組は射程が長いので、短射程のガーディアンはちゃんと後衛を追い越し、敵前衛の足止めとして機能します。ランダムワープのアサシンには利きませんが、ちょっとしたテクニックとして覚えておきましょう。

 アリーナは本当に複数アサシン編成が強いです。全アサシンがしっかり育っていると防衛でも中々崩せません。ストーリーでは早死にすることが多いのでミッションのために入れ渋る時もありますが、ワープ持ちアサシンは入手したら育てましょう。各地でお世話になること確実です。

 

 

で、問題のヤマタノオロチ特別対策ですね。ヤマタノオロチには相手より火力のあるヤマタノオロチをぶつけるのが一番なのですが、持っていない場合は…

・耐久の為にセージ2枠確定

・できれば沈黙持ちで1枠

・奇跡の遠距離アタッカー安置の運ゲー狙いで高耐久ガーディアン1、別の列(敵側にも後衛メルヘンがいる列)に前衛無しメイジ&シューターを配置

 という状態が理想になります。少し慣れたプレイヤーならお気づきかもしれませんが、中央ヤマタノオロチ、残り2列にアサシンを置かれるとほぼ詰みです。

 遠距離アタッカー安置というのは、ヤマタノオロチのアクティブスキルにあるノックバック効果を利用し、自ガーディアンを左端まで移動、追いかけてくるヤマタノオロチが、相手後衛を攻撃している味方後衛の横を通り過ぎ、アクティブスキルの範囲外に出る、というオートバトルの奇跡的嚙み合いによって起こる現象です。ですが、結構な距離を取らないと範囲外にならない、後衛アタッカーの前に前衛がいるとヤマタノオロチが背後を向いてしまう、沈黙持ちとガーディアンが倒されたら終わり、という様々なリスクを抱えています。ヤマタノオロチのスキル範囲異様に広いんだよなぁ…最初バグかと思ったくらい…。

 

 というわけで、ぶっ壊れアタッカーの特殊対策は非常に難しいので、できる限り強いメルヘンだと思ったら入手するように、備蓄か課金を頑張りましょう(白目)。

 

 

 

 こんなものでしょうか? それではまとめとしてここだけ見れば良いような気がする一覧を。

 

☆グリムライト毎日やるべきことリスト

・ショップで鍵交換、ゴールドダンジョンで同量の鍵を使って1.5倍の黒字になるくらいが交換の目安。

・デイリーミッションをこなす、ダンジョンは鍵交換でクリア済、装備入手はストーリーのボスステージ、特殊装備ドロップステージを周回すること、レベル上限突破素材をついでに稼ぐため、クリアできている1番難しいところが望ましい。

・古書ダンジョン3回周回。ゴールドの稼ぎ具合と相談だがショップに古書が並んだ時もできるだけ買い集めたい。

・アリーナ、イベント、深淵の塔等鍵とは別のスタミナの消費。溢れさせたくないなら1日朝晩の2回確認するのが安全。

・オピニューギルドの評価と業務報告と寄付、ギルドショップで鍵交換。業務報告はできるだけ6時間くらいで。ゴールド以外の寄付は手持ちと相談。

・余裕があればアリーナ、深淵の塔のショップで鍵を交換。残った鍵を雑に消費。その時々育てたいものに注ぎ込めば何とかなる。曜日別属性素材ダンジョンは土日にまとめて稼いだ方が楽っちゃ楽。

 

 

 

 どうでしょう、このゲームに興味を持っていただけたでしょうか? 熱心なプレイヤーが増えれば嬉しいです。

 終わりの挨拶の後に、全メルヘンの雑記を書いておきます。ただの感想なので見なくても問題ないです。

 久し振りの攻略記事でした、このゲームがサ終しないようにめっちゃ祈っています。この前アプデ後バグって焦ったけど対応早かったし情報は出さないが悪くない運営なんだ…。

 ゲームが長続きすれば新キャラ入りで新しいおすすめ編成記事とか書くかもしれません。再び会えることを願って、これくらいで終わりにしましょう。

では、また(・ω・)ノシ

 

 

おまけ・超個人的なメルヘン雑記

・オーロラ

 自分では最序盤しか使わなかったものの、アリーナで遭うと結構火力を感じる。課金なしでは凸が大変だが微課金なら非常に育てやすくて強い一角だと思う。

・白雪姫

 リセマラで引いてスタートした相棒枠、いばら姫来たから使わないかなーと思いつつ何かと出番が来る。ガーディアンは弱点別で2人育てておいた方が絶対に良い。アリーナでも当たると地味に大変、高確率で最後まで生き残ってる。

・ハートの女王

 即死便利ー、コストは重いけどほんと便利ー。少数精鋭で攻められるくらい育成が進めば積極的に採用したい。ただコスト5はストーリーやダンジョンではなかなか出しづらい問題が常に付きまとう…。

雪の女王

 天候変化での継続ダメージが強い。火力を尖らせると凄く強いがスキル回転率も欲しい、荒廃装備にするか適応装備にするか悩みどころ。入手してから一回も編成から外した事ないかも? 仲間に凍傷付与できるメルヘンがいるなら絶対に編成するべき。

かぐや姫

 最初は持っていなかったのでアリーナで見かけてつっよ…こっわ…と思っていた。入手してからはステージ攻略の速さに拍車がかかった。足りないものは防御力だけ、あと完璧。でもたまにそっちじゃないっていう敵にワープすることがあるお茶目さん。

・ドラキュラ

 リセマラ入手組の一人。列一掃スキルの使い心地が爽快。今は編成の都合上外しているがメインメンバーを育て終わったら次に育てたい。闇属性優秀だなあ。ちなみに女体化スキンでも声は変わらないらしい。

・アリス

 装備が揃うと避ける避ける。スキルまで避けるので一番前に置いても最後までピンピンしてる。時間のかかるボス戦を八割にしてくれるし、ガーディアン系列の敵もさっくり狩ってくれるしめっちゃ便利。水敵ステージだからな…と出し渋っていたが途中交代を挟めば2waveくらいは戦える。

・シンデレラ

 入手時にコスト3で二度見した。こんなに軽いのにこんなに火力あっていいんですか? うちではクリティカル型で運用している。スキルが発動すると誰よりもボスの体力を削ってくれる。皆でシンデレラを守れ、そうすれば勝てる! ってやってるけどガーディアンが抜かれると確実に倒れる紙耐久。遠距離だから仕方ないね。

玉藻前

 沈黙怖いでしょう。それ以外には脅威はないが沈黙やばい。誰だよ玉藻前とオディール両方入れとくやつ、どんな嫌がらせだよ、すごい効果的だよ。早めに倒したいけど放っておくとまずいアタッカーが必ず別列に配置されているのでなかなか対処できない。

・フック

 持ってるけど育ててはいないのでアリーナで遭遇した感想。クリティカルで一列突然壊滅させられてヒエッ…ってなった。☆5内での優劣はあれども育てて弱いメルヘンいないんだなあと思い知らされた一角。

・ドロシー

 リセマラで引いてスタートした、最初期からの相棒、だったが最近はヴィータの回復量に惚れ込んでお休み頂いている。序盤はシールド強かったんだけど後半に行くにつれてあっという間にシールド破壊されるようになったからありがたみが薄く…。ただヴィータでぎりぎりのステージにポンと入れてみると驚きの安定感を見せてくれた。

・いばら姫

 なんか引けたから育ててたらつよ…ってなった。全体攻撃スキルで雑魚が一掃できる、ガーディアンなのにメインアタッカーになってる。自己回復が被ダメを上回ってると絶対に倒れない勝利の女神。白雪みたいに復活しないので聖なる祝福装備で防御と回復に振った方がいいのかな。

・雪女

 お前もコスト3だったのか、と震えた。アリーナは初手凍結をスキル早出ししたいところに当てられるとつらい。何気にスキルのダメージと範囲が説明文から感じるよりも強め。耐久のなさは避ければ解決。あとスライム狩りに最適だと思う。

ジャックフロスト

 かぐや姫より火力低いなとは思うがコスト3でワープするアサシンはやばい。ワープ速度がとにかく早い、戦闘始まってあっという間にどこかに行く。移動が多いので被弾も減る。一人で倒しきれる力はないものの削りに関しては一流、残りを雪の女王かハートの女王に任せるのが最適解っぽい。かぐや姫チェシャ猫ジャックフロストの三列横並び編成の恐怖…。

・目覚めた悪い狼さん

 たまたま引いて放置していたら元ツイッターで皆に編成相談した時に「早く育てろ!」と言われたくらい強い子。今では狼さんが出せない週の塔の階数が10減るくらいの貢献度。自己回復持ちに生命吸収装備持たせるの強いわぁ…。

・統治者かかし

 よく見るとステータスもスキル回転率も非常に高い。wave開始時のデバフの効きはざっくり体感でアリスの必殺タイミングが一回半ずれるくらい。時短には良いけど復活ボスのところに出すと調整が…。強いのも不便かもしれない。

・ブリキの君主

 持っていないがアリーナでセージ二人と共に時間いっぱい生き残られたことがある。入手難易度が高い組はやっぱりステータスも高いのか?

・ミスト

 爆発しても死なないミスト楽しい。アサシンは早死にしやすいからラストアタックが強いのは結構便利。回復が間に合えば普通に生き残るし…いや一回死んでるけど…?

ヒルドル

 全wave通してたったの1回しか使えない超特殊アクティブスキルだが、タイミングが噛み合うとボス戦をコスト上限+1メルヘンの大所帯でわちゃわちゃ出来て楽しい。メインアタッカーが死んでもヒルドルのおかげでワンチャンあるという心の余裕が出るのも良い。誰も死なない時は仕事ないけど…。

・エイル

 エイルとマリーちゃんのパッシブ高速回復組で沈黙対策だー! と育ててみた。マリーちゃんの出番が減った。強い。

ブリュンヒルデ

 コスト3ガーディアン、属性も同じですっかり狼さんに取って代わられているが、アリーナで遭遇するとスキルのダメージが地味に痛い。単純に低コストガーディアンが欲しい人は入手してもいいかな? とは思うが優先順位は低め。

スクルド

 使っている人をあまり見ない子。コスト3シューターだから隙間に入りやすいはずだが…守護者組のスタック数で~系のスキルは即殲滅構成と相性が悪めなのが問題か?

・邪悪な女王

 コスト5に見合う強さを持った恐ろしい女王様。ほぼほぼ全体攻撃のアクティブスキルは雪の女王やハートの女王と組み合わせることで最強になる。アリーナで出会いたくないメルヘンランキング上位。

ヴァン・ヘルシング

 持っていないのでアリーナで遭遇した時は回避型絶対殺すマンというイメージが強い。同じ列にアタッカー揃えて一番最初に倒すしかない…。アリーナで敵視しているせいかバンシー対策に探しているもののなかなか出てきてくれない。

・三匹の子豚

 アリーナでタイムアップ敗北させられたことがある。ステータスが高い上に自己回復する。これでコスト4ってマ? 手に入れたからこれから育てる。

・オズマ

 見た目が好き。沈黙無効が便利。何気にバフ消し&ノックバックの貢献度も高い。ただノックバックの距離が結構大きいので飛ばしすぎて敵ウォーリアが味方アサシンの方まで行ってしまったりする事故が…。

・レッドクイーン

 処刑持ちアサシンとか強いじゃん! と思って入手してみたが範囲処刑、遠距離処刑と比べると物足りない感。コスト4はかぐや姫が入る枠になってしまってるせいかアリーナでもあまり見かけない。もうちょっと使ってあげたいなぁ…。

・ホワイトクイーン

 バフつよつよ系セージ。耐久防衛パで見かける、すごく厄介。あんまり防衛ガチにしないでほしいな?

・おやゆび姫

 貴重なコスト2セージ。隙間に入って超便利、アリーナで夢の7人8人編成が作れる、欲しい、超欲しい。

フランケンシュタイン

 普通に育っているだけでも微妙に足止めが必要、完璧に育っているとエース級の攻撃をしてくる時がある。前に盾を置かなくてもボブが盾になってくれる自己完結型シューター。

・首なし騎士

 アクティブスキルの攻撃範囲広くね? 中央最前列が指定席。たまにやばい火力の騎士を見かける、ガーディアンなのにアタッカー兼ねられて困る。

・チョンウチ

 装備、覚醒を揃えるとスキルの発動で回避率100%を超えるという面白運用ができる人。必殺倍率も悪くないのだがなぜかあまり見かけない。持っている人が少ないのだろうか?

・ロートバルト

 近寄る奴は全員殺すメイジ。倒そうとすると近接組が全滅する。こわい。

・ピーターパン

 ピーターパンがアサシンって倫理的にやばない? コスト3なので複数アサシン編成には気軽に入れられる。木属性なのも雪の女王玉藻前を狩るのに丁度いい、と思う。

ティンカーベル

 貴重なコスト2メイジ。こちらも隙間に入れる人が多い。メイジには珍しく回避型の運用が可能、だが回避率装備を付けている人は少ないかも。

・クランプス

 開始時デバフと生命吸収を持つ、コスト3? それにしては強くね? 統治者かかしと同じく入れておくだけで脅威になるタイプ。

・サンタクロース

 コスト5ウォーリア…ウォーリア? ガーディアンみたいな硬さしてるけどウォーリア? しかも全体回復持ちだって? メリークリスマス!

・マリー

 見た目が好み、それ以上の何者でもない。真面目に話すと単体回復とはいえパッシブスキルの回復力がトップクラスで沈黙に強いセージ。アクティブスキルのおまけ効果の食いしばりもボスの強攻撃のタイミングで使うとかなり有用。可愛くて強いなんて最高じゃん…。

・ブラックラビット

 このうさぎさんも欲しいなぁ…可愛いなぁ…。コスト3セージはなんぼあってもいいですからね。タワー攻略用に各属性の☆5セージは揃えておきたいので本当になんぼあってもいい。

・バートリー伯爵夫人

 狼さん達と同じ強化版バートリー。アクティブスキルで結構な範囲を攻撃する上に処刑付き。装備を特化させるとかなりえぐい。戦力差がある格下ステージで使うと爽快。

・グリンダ

 シールド、治癒、メイジ…メイジ?? 表記間違ってない? 単体回復しかできないのがネックか…。

・ジンジュル

 軍服良いっすねぇ…。固定ダメージは何かと便利、倍率が低いからと逃してはいけない。通常攻撃が貫通なのも面白い。

・勇敢なライオン

 獣系は皆自己回復持ってるみたい。ただライオンは防御力が低いのか回復が追い付かない。火力はあるんだけどなぁ…。

・ミルカラ

 攻撃性能的には闇属性のシンデレラ。鋭く刺さる。早く倒したいのに同列沈黙付与のパッシブがアサシンの邪魔をする。アリーナで遭いたくないメルヘン上位。

ヤマタノオロチ

 ォアー! なんで皆そんなに持ってんだよー! アリーナで真ん中正面に置くんじゃねーよー! せめて端っこに置け! 手加減しろ! アァー!

ノスフェラトゥ

 ガーディアンで生命吸収はダメでしょ、しかも反射付き、あんまり見かけないけど出会ったら負けた。本当にガーディアン? って感じの火力だった気がする。表示ミスでは?

・カンリム

 処刑持ちのセージ…セージ?? 絶対メイジだって、グリンダと表記間違ってるって。でも全体回復持ってるな…。wave開始時に使者を出す特性があるので、他の分身出す系メルヘンと一緒に編成するとアリーナで11人とか頭のおかしい人数表記が楽しめる。

・ロミオ

 アクティブスキルで自己回復するウォーリア。ジュリエットと一緒に編成すると強化されるけど、片方倒れると共倒れするからこれ罠では? と思っている。多分単体の方が強いよ君。

・ジュリエット

 沈黙無効のセージ。ストーリーでは後ろに回る敵が少ないからロミオと一緒でつよつよラブラブできるが、アリーナ向きではないなと思う。可愛いから欲しい…ロミオが待ってるよ、出ておいで…。

・シェヘラザード

 コスト3で沈黙付与できるメイジ。ダメージ倍率は普通だが魅惑スタックもあるし強いな? コスト詐欺じゃないか? 欲しかったけど出なかった悔しい。

・オズ

 ノックバック、沈黙デバフ、強靭減少、攻撃力増加バフ、しょうゆラーメン全部盛り。強いなぁ…。

・ハンア

 敵を倒すごとに強くなる大器晩成型セージ。同列味方メルヘンに生命吸収バフが付くのが魅力だが、強いアタッカーが複数いないと輝けないタイプ。玄人向け。

・モルジアナ

 ワープはしないものの珍しい回避率デバフスキル持ち。ヴァン・ヘルシングがいないわがアカウントの救世主となるか…こうご期待。

・三匹のくま

 硬い、硬いよこの家族。セージ…マジか…一人で完璧に耐久できるセージか…やべえ…。

・笛吹き男

 珍しくサポートに徹するタイプのメイジ。倒れた時の全体気絶がアリーナと相性よさげ。

 

ここから☆4

エス

 開始時に火属性の味方メルヘンにもれなくバフを与える力があるが、本人が柔らかめなので生存が求められる状況で入れておくかは悩みどころ。ハートの女王、バートリー伯爵夫人でロマン砲が打ちたいと思うなら育てよう。

ヴィータ

 回復と同時に出るノックバックに地味に助けられている。コスト3なのも良い。とにかく使い勝手が良い。セージはスキルの発動条件が通常攻撃回数だからなんとなく迅速装備がいいかな? と思っている。

・サフィ

 装備は迅速セット一択。よく考えると結構貴重なメガネっ子。うん、可愛い。

・ヒナ

 光属性に火力バフを与える特性持ち。そういえばヴァン・ヘルシングヒルドル、ドロシーメインの編成で入っているのを見たことがあったかも。光統一面白そうだなぁ。

ホワイトナイト

 ガーディアンに物理耐性バフを与える特性持ち。でもガーディアンいっぱい入れても…アリーナ防衛の嫌がらせ編成にしか…。

・チェシャ猫

 育てると意外と火力が出たりする。クリティカルを出すと強い。いい猫です。

・人魚姫

 何となく聖なる祝福装備付けてるけど効果はどうなんだろうか…。普通にレベル上がったおかげでそこそこ硬い。たまに過剰回復パーティで全然倒れない人魚姫と遭遇することがある。この子がいれば無理に☆5ガーディアン引こうとしなくていいんじゃないかと思う。

・白うさぎ

 最推し。タイツ? ズボン? どっちでもいいか。クールタイム減少スキルのクールタイムを減らしてスキルが連発できる(?)7人くらいでわちゃわちゃしながらスキル連発してボス削るの楽しい。

ラプンツェル

 回復量が…すごぉい…。結構使っている人を見かける。可愛いしね。

ロビンフッド

 木属性の遠距離アタッカーが貴重なのでいつかは育てることになる。攻撃範囲も悪くない。でも回避率あっても…柔らかいから…ねぇ?

・ゼペット

 人形が増える、わちゃわちゃする、画面が賑やか。正直強いという感じはしないが使っている人を割と見かける。

・レッドナイト

 悪い顔してんねぇ。敵のバフ消し、範囲攻撃持ちと性能は悪くない。ただガーディアンはステータスが大事なので☆5優先になりがちで…うん。

・バートリー

 生命吸収があるので☆4でも前線に出れるウォーリア。育てると結構強い。でもデザイン的に伯爵夫人の方が好みだなぁ。

・オディール

 よく見ると回避率持ってるじゃん…これコスト詐欺に入れていいレベルでは?

赤ずきん

 序盤でお世話になった。いい火力です。敵の攻撃が強くなってからはすぐ倒されてしまうようになったが、もう一回ちゃんと育てて使いたい夢がある。

・マッチ売りの少女

 あぁー可愛いー。見た目が好きだからそのうち育てる。火傷火傷しい。火傷デバフの恩恵いまだにあんまり感じないんだよな…。

・マッドハッター

 アクティブスキルに沈黙があるが体感クールタイム長め。適応装備揃えたら強いかな? 不思議の国メンバー育ててネタパ作りたい夢がある。

三月うさぎ

 序盤お世話になった。お茶飲みながらガトリングぶっ放す子好き。うん、好き。

・オデット

 範囲は狭いがオディールと同じく沈黙持ち。回避率バフが強く☆4内ではアリーナ使用率上位では。結構何回も彼女にメインアタッカーが倒されたことがある。

・野獣

 巷では可能性の獣と言われている。コスト6にビビるがまともな木属性ウォーリアがいないため育てる価値が非常に高い。水属性ボスのステージの攻略速度が段違いに変わるらしい。総ステータスランキングでも☆5ウォーリアを抑え上位にランクインしている。

ゴルディロックス

 木属性の遠距離アタッカーが貴重なので以下略。こちらはパッシブスキルで回すタイプの構成。通常攻撃が範囲攻撃って書いてあるとなんかうれしいよね。

キャタピラー

 範囲リジェネでゴリ押しがきくのが強い。1人で場を持たせるのはちょっと大変だがサブヒーラーとして非常に優秀。☆5セージ別にいらないんじゃね? と思うくらいだがガチャ運とはわからないもので☆4なのに中々出てくれなかったりした。

長靴をはいた猫

 貴重なコスト2アサシン。ただ防御力も火力も少し心もとない。アンガルド!

・ジンジャー

 可愛いね。ジンジャーブレッドマンが出てくるよ。わちゃわちゃだね。

・鶴女房

 前の味方に付いていくちょっと面白いセージ。自己犠牲型の回復だがマリーちゃんを見ている限り自傷で倒れるへまはなさそう。ワープアサシンに付いていったらどうなるんだろう…。

・ニクス

 闇属性に攻撃バフを与える特性持ち。クールタイム、というか発動間隔は長いがクールタイム減少バフを持つ。闇パなら必須級だと思う。

ジークフリート

 味方に定期的に防御力バフをかけてくれる。コスト3なので編成にも入れやすい。でもアリーナで耐久パ作るのはやめてね?

レッドキング

 レッドクイーンと一緒に編成すると強くなる、が両方コスト4なのでかさむわぁ…と思う。治癒量減少デバフ、クリティカルバフ、攻撃速度バフ、バフ消し、結構盛り盛りなのでまあコスト4も仕方ないのだが…。

・ホワイトキング

 ホワイトクイーンと一緒に編成すると強くなる、こちらはコスト3なのでちょっと入れやすい。ウォーリアにしては攻撃が弱いが耐久回復サポート能力は優秀。

・リリー

 貴重なコスト2メイジなのでやはり隙間に入っていることが多い。アサシンと同じ後方の敵を狙う特性持ち。スキルに攻撃性能はないが、ポーンがぽーんぽーんと増える。わちゃわちゃ。

・モルガナ

 良い眼鏡です。味方メイジをとにかく強化するタイプのスキル構成。メイジ全員のエネルギーを増加させてくれるので、装備とクールタイム短縮でアクティブスキルを連発できるかもしれない。

・ネズミ魔王

 倒れた後に嫌がらせしてくるタイプ。倒れるまでも結構強い。チューチューチュー。

金平糖の精

 味方と敵の攻撃速度の差を広げる地味に恐ろしいアクティブスキル。パッシブが強いメルヘンと組ませるとやばそう。キャンディ可愛い。

くるみ割り人形

 固定ダメージ、一番攻撃力が高い敵を狙い撃ちで沈黙付与、強い。適応装備一択。それにしてもなぜ女の子なのか、良いぞ。

・白馬の王子様

 同じラインにいる味方は5秒間ダメージを受けない、全ての味方に毎秒回復付与、パッシブで味方単体回復、回復補助が強すぎる、過保護か。セージ抜きパーティとか作れるのかな? と思ったがやはり1セージは必須だと思う。

・ラウラ

 火力あるしバフ消しあるし気絶あるし、コスト4に見合う高性能。命中率が高い子は集めておきたいんだけどなぁ…探してると出ないんだよなぁ…。

・テッターコーツ

 コスト3アサシンで気絶持ちで固定ダメージで回避率デバフ…まさにアサシン…。元ネタ知らないけどねこなんです? ねこはここにいます?

・アラジン

 味方回復、自己回復、回避率持ちのガーディアン。味方の数で防御バフがかかるのでわちゃわちゃの中に突っ込むと面白いかも。

・アリババ

 倒れると一回だけワープして…自分が回復するのか味方を回復させるのか表記が微妙でわからない。持ってる人教えてください。

 

ここから☆3

・臆病なライオン

 ☆3はスキルが少ないせいで説明がすっきりしててあまり書くことがない。自己回復持ちだけど初心者以外で使っている人を見かけないのは耐久が低いせいか。

・かかし

 かかしは防御振りのウォーリアに調整してあるっぽい。序盤の壁役に…できるか…?

・ブリキの木こり

 魔法耐性が高いので一部の敵に対し強く出れる。コストは軽いがセージとセットにしないと耐えられないのでメインタンクにするのは難しいか。

・乙姫

 回復倍率は良い。回復しかできないというのが高レアセージと比べると採用されにくい点か。

・グレーテル

 ヘンゼルがいると強くなる…のだがヘンゼルより断然グレーテルの方が強い。というかヘンゼルが早く倒されがちなので入れてもバフの恩恵が短い。火力バフスキルばかりなので結構なダメージが出せる子。

・ベル

 野獣がいると強くなる。回復人数は少ないが倍率は高め。可愛いので入れている人を時々見かける。良いデザインじゃのう…。

・猟師

 コスト2でクリティカル率持ってるけど…攻撃スキルじゃないのが…うん。

・ヘンゼル

 グレーテルがいると強くなる…のだが柔らかく敵後衛から集中砲火に遭って倒されがち。アサシンは避けるか生きているうちに削りまくる能力がないと…。

・悪い狼さん

 ベテランプレイヤーに使っている人が多くてびっくりした。ステータスランキングでHP、防御力、攻撃力全て上位に入る。ステータスはレア度依存じゃないらしい。

 

 

 

小説の宣伝、黒薔薇中間報告

お久し振りです。ようやくここまで辿り着いた…やったぞ…山で言えば五合目より下だけど…。

 

と、この記事を書き始めたのは本当に十章更新直後だったのですが、なんやかんや(なんやかんや)あって今更の完成になりました事をお詫び申し上げます。先に完成しちゃったから既にさらっと十一章更新していたりするのでお気付きでない方は下の方にあるリンクよりご覧になって下さい…更新が遅れた一番の理由は…見れば分かると思います…。

遅延謝罪はこれくらいにして話を戻しましょう。

 

最初に謝罪を一つ。前回の「参考にした作品」の中に大事な大事な悪意デザインイメージの参考にしたワールドトリガーを書き忘れました、ファンとして全力でお詫び申し上げます。これが言いたいがために早く中間報告したかった…したかった…(過去形)。

 

小説家になろうで連載中のオリジナル小説「黒薔薇の鎖(チェイン)」、十章まで投稿完了しました(気が付いたら十一章までになっていますが)。全ニ十章構成なのでこれで半分、内容的にも前半クライマックスという事でここで二回目の宣伝を挟みたい、というのが今回の内容です。

ネタバレ解説の前に今後の展望を。本編、の前に別枠で外伝を更新します。タイトルは「黒薔薇の鎖(チェイン)BeforeData」、作品ページへのリンクはこちら。

 

http:// https://ncode.syosetu.com/n9409hq/

 

本編開始前の、ハコが体験したりしなかったりした過去周回の話をピックアップしキャラクターを深掘りする内容です。十章までのメイン登場人物全員分とおまけ更新後、本編に戻りたいと思…いましたが筆の進み具合が悪いので気まぐれ更新になります。うわぁやる事がいっぱいだぁ(白目)。

途中で別作品(小夜子さん)の更新も挟んだりしそうなので完結してから読む派の方は気長に気長~にお待ちください。

 

 

それではここから、全力で作中のネタバレありのストーリー&キャラクター裏話を語っていきたいと思います。未読の方はリンクから「小説家になろう」の作品ページへどうぞ。

 

http:// https://ncode.syosetu.com/n3313hb/

 

百話超ありますが一話短いしそんなに…時間は掛からないと思います。

 

 

ではまず最初に恒例のイメージイラストを。

 

 

十章のあのシーンの叶子です。そういえば十章にしてようやくハコとカコって名前似てるな? ヒロイン名前被りしてるな? と気付きました。名前の由来はキャラ解説の方で。

 

 

今回ブログを書くにあたり、折角だから全員分キャラデザ固めておこうと落書きしたものを添付します。執筆時に考えていなかった人も大勢いる為本編では容姿描写が少なく、皆さんが思ってたのと違った、という場合もあると思いますがあくまでも雰囲気、イメージとしてご覧ください。これが…更新を遅らせた最大の原因…デザイン被りしない様に後半の主要キャラまで描いてたから…キャラデザの引き出しとの戦いたのちかったでしゅ(白目)。

 

 

それでは、盛大にネタバレを含んだストーリー、キャラクター裏話解説を開始しましょう。

 

最初にアシスタント、もとい罪人を二人召喚します。

後半からの登場予定だった人達を前半で早々に出す羽目になった罪、白石鮮華さんと、

読み順によっては本編より先に番外編で重要人物出しちゃった罪、日和山紗菜ちゃんです。

鮮華「どーも、頭いい設定なのに涼くんのせいで目立たない上に酷い目に遭った白石鮮華さんだよー」

紗菜「皆さんこんにちは! 新世界の神、日和山紗菜です!」

この二人にちょこちょこコメントを挟んでもらいながら解説を進めていきたいと思います。

紗菜「すみません、もう死んでる白石さんは良いとして、まだ生きてるわたしがこんなに設定知っちゃっていいんですか?」

鮮華「この後活躍する予定ないみたいだし良いんじゃない?」

紗菜「ないんですか!?」

ひよっ子魔術師なので全国連鎖多発大発生の時もろくに戦力になっていないので特に問題ないです。あとここは本編と切り離されたメタ世界なので何やっても大丈夫です。

鮮華「今さらっと後半のネタバレしなかった?」

紗菜「わたしが活躍しないという超爆弾ネタバレしてますよ」

あれだけアピールしてたら最後に発生する事くらい予測できるやろ…(汗

 

ではこんな感じで一章から解説行きましょう。

 

・一章ストーリー、キャラクター解説

「黒薔薇の鎖」はソーシャルゲームモチーフで書いている、という話はしたと思いますが、その流れで行くと一章は当然チュートリアルの役割を担っています。基本知識の説明を、まだ明るい雰囲気で、というのを意識して書きました。ちなみにゲームシステム化した場合の「浸食」は上がる程に与ダメージと被ダメージ両方が上昇する諸刃の剣、といった扱いです。

鮮華「ゲームになった時のイメージは『艦これとかとうらぶみたいな感じで死なないやつ』っていうふわっふわな感じらしいよ」

紗菜「わたしたちや隊員の皆さんも装備の一種『サポートカード』になって登場するそうです、救世主側は効果が強力な代わり装備するとデメリットが発生するとか!」

鮮華「元々自分で作ろうとしてたんだけどどんどん設定が増えてプログラムが複雑になる事に気付いて放り投げた結果シナリオだけ書く事にしたって。馬鹿なの?」

ちなみにゲームシナリオとして考えていた頃の主人公は石野信護君でした。設定練ってたらあれがあれして今のハコと主人公が誕生しました。

 

キャラクター紹介0・主人公

ソシャゲの男女選べて、全然喋らない主人公というあるあるを目指して書いています。どちらかと言うと男のイメージではありますが、男主人公だと安見君と、女主人公だと叶子さんと同性愛になるという逃げ場のない構成を意図的に作っています。薔薇も百合も良いものだ、そうは思わんかね?

一応デフォルトネームは決定しており、本編ラストで出るかなーどうかなーといった感じです。名前から性別は分からない様になっています。

 

キャラクター紹介1・全智の匣(ハコ)

真面目ハコは前回描いたので今回はドヤハコです。末番、マスターの最高傑作である事が誇り。褒められると図に乗る。初期の冷徹なAI感から主人公に影響されてどんどん人間臭くなるハコ。しかし彼女にはまだ重大な秘密が…。後半十二章で明らかになる予定です。ゲーム化した際の武器のレア度は☆5ですが攻撃はせずに物凄い倍率のバフを掛けるタイプになります。

 

キャラクター紹介2・御木本夏男(みきもと なつお)

気が付けば執筆中の癒しと化している御木本さん。デザインコンセプトはこぶとりおじさん、薄い髪、汗かき。冒頭を書いている時点では準レギュラーになる予定はありませんでした。キャラを増やすのを渋った結果ではありますが、人柄の良さもあり好きなキャラに。十章で「部長」と呼ばれていたが、「人事部長」と「広報」を兼任している。世間的には本部から発表がある時にいつもテレビで見るおじさん。名前の由来は夏生まれだから。

 

キャラクター紹介3・水橋啓二(みずはし けいじ)

タイトスケジュール仕事人間支部長。デザインコンセプトは眼鏡、七三、スーツはきちっと着る。若い頃から苦労人属性が付与されているが、自分から進んで苦労しに行くタイプでもある。支部長勢は頼れる大人をコンセプトにしているので書いてて安心感があります。そこに一癖、大の甘党設定。仕事にかまけて自分から買いに行く事はないが隊員がケーキを買って来ると喜んで(顔には出ない)食べています。名前の由来はクールで頭良さそうな感じ。

 

キャラクター紹介4・安見揺(あみ ゆらぎ)

依存系ヒロイン(?)安見君。デザインコンセプトは亜麻色の髪、垂れ目、制服はニットベスト。背後に長伊飛鳥の亡霊がいます。ぶっちゃけますと、安見君は最初から殺す為に生み出しました。「最初に殺すキャラは読者にショックを与える為に愛着を育てて育てて大切になった子にする」という鬼の様な条件を自分で立てた為、あんな事をしましたが安見君はトップクラスで好きな子です。割と性癖詰め込んでます。あんな事をしましたが。

鮮華「オレ等より作者が謝らなきゃいけない事多くない?」

紗菜「そうですよ、わたしたちに向かってスライディング土下座するべきですよ」

最終回で幸せにするから許して…m(__)m

名前の由来は精神的に不安定な感じを現したかった。武器のレア度は☆4。

 

キャラクター紹介5・丸米埜々乃(まるこめ ののの)

仮初めの優等生、埜々乃。デザインコンセプトは陽キャ演技、ハーフアップサイドテール、制服はセーラー服。あまり目立たない立ち位置だが戦闘、会話を円滑に回す為には必須のキャラだった。でも十章で死人が足りないから死んでもらいました、本当にすみませんでしたm(__)m 番外編は当初彼女の救済目的で制作を決定した経緯があります。ちなみに設定したのに登場しなかった姉妹の名前は上が李々佳(りりか)、下が由々音(ゆゆね)。名前の由来は完全に音の響きだけです。武器のレア度は☆3、浸食が少ないが威力も低め。

 

キャラクター紹介6・石野水姫(いしの みずき)

悪意絶対殺すガール、水姫。デザインコンセプトは黒、キャップ帽、水属性。十章でツンデレと言っているが信護にはデレ1割、他の人には4割といったところ。両親が生きていれば本当なら正統派義兄妹ラブコメするはずだった子。先程ちらっと言いましたがゲームシナリオでは主人公が信護だった為、水姫はヒロインポジションでした。この二人の話長編に足りないな、と一章分に収まる事になりましたが、信護が狩人になるまでの話はこの小説を書こうと思ってから初期の方で出来上がった物語になります。名前の由来は苗字が石頭、名前は水属性と親が姫の様に可愛がった事から。武器のレア度は☆5、一章時点では支部内最強でしたがその分性格に難があります。

 

で、兄の説明は十章の方でするので飛ばしまして。

 

キャラクター紹介幕間1・九頭名取(くず なとり)

陰キャ代表九頭君。一章時点では名前が判明していないのに何故ここで出したのかと言うと、制服を見て頂く為です。

本編でも番外編でも出しそびれた情報なのですが、安見君と学校同じなんですよね。

鮮華「恋人の仇と中高同学させるっていうプチ鬼畜設定ね」

紗菜「性根腐ってますね」

公立の学校そんなに選択肢ないし高確率で被るやろ…とリアリティを求めたせいです(だってこの方が面白いじゃん)。しかし九頭君、番外編のあれを若干引きずっている為自分一人では大発生を起こした事がありません。一章で戦った悪意の様に数匹程度の生成をメインに行います。ただ、十章では尊敬する叶子さんの頼みで大発生の準備を手伝ってはいます。その結果があれですが。死人が足りないからって殺してすみませんでしたm(__)m 名前の由来は苗字はそのままクズの音から、名前は芸事のプロに与えられる称号から大物になってほしいという両親の願いが込められている。折角良い名前貰ったのに卑屈に育っちゃって…。

鮮華「自分で殺しておいてよく言うよね」

紗菜「そーだそーだ! 早くその神の座をわたしに譲れ!」

鮮華「キミの方がもっと殺しそうでなんか嫌だな…」

 

 

・二章ストーリー、キャラクター解説

二章も引き続きチュートリアル。狩人契約の瞬間と、大発生についてクローズアップしています。ゲームとして考えると随分スローペースですが、この段階で考えていたのはアニメとしての構成。三話であれする為に基礎設定の説明をしつつ助走を付けていました。裏テーマは当然安見君を可愛がろうです。

ちなみに岡山の支部が古民家カフェだったのは岡山に街イメージがなかったのと県の特徴が思いつかなかったせいです岡山県の皆さんごめんなさい。

 

キャラクター紹介7・蔵敷源治(くらしき げんじ)

何時までも現場主義カッコいい大人蔵敷支部長。デザインコンセプトは小太りなイケオジ。豚さんみたいな感じで脂肪は表面だけのインナーマッスル人間だと思われる。実は作中に出て来た慰霊碑は全て蔵敷さんの手彫り、一人一人哀悼の念を込めながら刻んでいた。裏設定として幸運持ちの為最前線で活動しても毎回無事に生き残るというものが。しかしどんどん背負うものが大きく重くなっても圧し潰されない強さを持っている理想の支部長。名前の由来は苗字は岡山県倉敷から、名前は年齢を考えて渋い感じに。

 

キャラクター紹介8・長船貴美(おさふね たかみ)

ザ・委員長(嫌われるタイプ)貴美。デザインコンセプトはぱっつん、ノンフレーム眼鏡、カチューシャ、セーラー服。絵では見切れていますがサイドも後ろの三つ編みに結ってある髪の先もぱっつんです。父は検察官、母は教師、厳しい家庭だったが本人は両親の仕事に尊敬を抱き、自分も関わる他者も全て清く正しく有るべきという考えが元からあった。しかしルールから逸脱した者に強く当たるのは浸食の影響が強く、武器さえなければ霞との相性はそれ程までに悪くはなかったりする。言葉が強いのでヘイトを集めるだろうなあと心配していますが、根は優しい子なのです。名前の由来はお高く留まってる感じから。武器のレア度は☆4。拘束と切断を両立する少し特殊な戦い方をします。

 

キャラクター紹介9・礼堂霞(れいどう かすみ)

話してみると意外と怖くないファッション不良、霞。デザインコンセプトは黒、長髪、甘党、目深に被ったフード。中学生の時担任教師から性的被害を受ける。誰にも相談できずに殺意だけを募らせた結果、武器と出会い殺人を犯す。ここら辺の詳しい話は外伝で。武器の浸食でキレ易くなっている自覚がある為積極的に他者と関わる事を避けている。が、その負い目のせいか人を守りたいという気持ちは人一倍強く悪意発生の際はいち早く駆け付ける。ただし連携が取れない事や練習不足な面があるので貴美には注意ばかりされている。名前の由来は礼を尽くすという本心を苗字に入れています。武器のレア度は☆5。

 

キャラクター紹介10・大森木守(おおもり こもり)

引きこもりゲーマー木守。デザインコンセプトは緑、パジャマ。パジャマにピンバッジ付けていますが悪意が発生したらこの上に上着だけ羽織って出かけるみたいです。何か軽いノリで命かけちゃう系女子。ですがゲームは命より大事なので本人的には軽くないと思われる。木守の学校での話は若干実体験が混じっており自分の引きこもり体験と重ねて書いた面があるので個人的には非常に感情移入しやすいキャラです。ゲームの腕は彼女の方が断然上ですが。名前の由来は名前が先に決まり引きこもりから、苗字は名前から字の連想で。武器のレア度は☆4。

 

キャラクター紹介11・花山千穂(はなやま ちほ)

霞のお目付け役(保護司)隊員、千穂お姉さん。デザインコンセプトはショート、お姉さん。最初のネームドモブ。隊員は基本的に動きやすいポロシャツを着ている。支給品は女性がピンク、男性が水色、気に入らなければ自前の服でも構わない。ちょっとおしゃれに気を遣うお姉さんは髪で差をつける、とはいえモブなのでメインキャラより目立ってはいけないとあっさり目の出番と外見。名前の由来は苗字はおしゃれでピンク好きなところから花に連想しました。

 

キャラクター紹介幕間2・日和山紗菜(ひよりやま さな)

紗菜「お待たせしました、新世界の神ですよ!」
自称神ことひよっ子魔術師、紗菜。デザインコンセプトはひよ子、これでも成人済み、どや顔、指パッチン。叶子さんにも「動機が理解できない」と言われる頭のヤベーヤツ。デスノートの影響は大分受けていると思われる。

紗菜「世界からわたしが神である事を否定する全ての人間が居なくなったら新世界の完成です、分かりますね?」

鮮華「コイツオレよりヤバい奴じゃね?」

思考はヤバいけど実力的にはポンコツなのでそこまで脅威じゃないです。外伝で成功例は出ますがあの大発生で用意した魔法円の全てを起動する確率は5%以下といったところでしょうか。目標は高いものの努力は苦手、でも中々諦めない。ただしハードルは飛び越えずに潜るもの。名前の由来もひよこから。

鮮華「説明全体からダメ人間感が漂ってる気がするんだけど」

紗菜「効率化ですよ、こ・う・り・つ・か」

ダメ人間のつもりで設定しています。

紗菜「デリートする人間一覧に加えておきますね!」

 

 

・三章ストーリー、キャラクター解説

チュートリアル最終回、問題の章です。実は作品的には前半の要というか、ここを中心に全ての話を組み立てた最重要シナリオだったりします。というのも、黒薔薇の鎖という作品にまとまる以前の、本当に最初の最初に生まれたのがこの章の麻紘と晴の物語だったからです。

寝つきが悪く布団に入ってからBL妄想をするのが日課だったのですが(?)、死に別れ悲恋がマイブームだった時期がありまして(?)、その時に妙に凝った設定を持って産まれて来たのが三章の原作です。設定に凝り過ぎたせいで妄想を進めるうちにあれ? これBがLする暇がないな? と気付き、基礎設定だけをメモに残して一旦寝かせる事になったのですが、後に同じ世界観で幾つかの物語が生まれ、統合し一つの作品になりました。三章は初期からあらすじはほぼ変わらず、BL要素を完全に取っ払い友情ものに方針転換しこの様な仕上がりになっております。だから最初から麻紘死ぬってよって伝えておいたんだ…あれ作者の気持ちなんだ…死ぬとこ何回もシミュレートしたもの…。

鮮華「で、読者的にぽっと出のキャラだけ死んでもインパクト無いだろうからって大事に育てた彼も投入した訳だね、酷い事するよね」

紗菜「来須頼斗はわれら下っ端四天王の中でも最弱!」

鮮華「扱いどうしよう、まだ情報出せないから殺しておこう、で死んだらしいよ。人殺しの対価とはいえオレ等に対する扱い雑じゃない?」

敵側への扱いはこれからもずっと酷いです…お気に入りキャラは敵の方が多いんですが…。

因みにタイトルの裏テーマである連鎖(チェイン)はここの麻紘から晴への武器の引継ぎから、が50%の理由です。

 

キャラクター紹介12・鏡和行(かがみ かずゆき)

叔父さん、鏡支部長。デザインコンセプトは和服、小さい眼鏡、長髪、麻紘と似た顔。支部を立ち上げる以前は書道教室の先生をしていた。書道、華道を嗜むにあたって和服に、というよりは今暮らしている実家に両親の残した和服が大量に仕舞われていたのを勿体なく思い着ている様子。独身なのは麻紘と過ごす時間を大切にしたくて縁談を断って来たから。兄の忘れ形見であると同時に幼い頃から成長を見て来たので麻紘には本物の父性を感じているのだが関係性は御覧の通り、叔父さん、と呼ばれている間はいまいち深く突っ込んだ話が出来ない気がしている。本編世界線ではこの後も晴君の為に支部長を続ける事になりますが、仕事に支えられて何とか立っていられるだけで内心非常にボロボロでしょう…。名前の由来は和っぽい感じにしたかったから。

 

キャラクター紹介13・鏡麻紘(かがみ まひろ)

復讐に囚われた少年、麻紘。デザインコンセプトは早乙女アルト。本人の意思、武器の意思共に復讐を望んでいる時点でもう他の選択肢が無い状態でした。大体のキャラの死亡時には何かしらの不幸または失敗があり回避チャートも存在するのですがここは完全に一本道。彼を助けるには全ての原因を取り除くしかないのです。復讐に関しては頑固な彼ですが日常生活においては晴の行動に笑う事もしばしば、悪意の出現が全くなければこの状態でもそれなりに幸せな生活が送れたかもしれません。ただ、叔父さんの事は家族と認めても父さんとは呼びたくなかった様子。距離感が縮まっても微妙な擦れ違いは違いは発生します。名前の由来は音の響きから、紘には広い、大きいといった意味があり心の広い優しい子になって欲しいという願いが込められています。武器のレア度は☆5。

 

キャラクター紹介14・朝比奈晴(あさひな はる)

陰キャに優しくしてくれる陽キャ、晴。デザインコンセプトは毛先遊ばせてる、明るい。支部のムードメーカー、心の支え。この子が居なかったらもっと大変な事になっていた(麻紘の死期が早まる)。誰の懐にも一瞬で土足で入って行くタイプ、自分も最初からオープンなので問題ないと思っている。成績は良くはないが任務で学校を休む麻紘には勉強を教える側。でも途中で漫画を読みだす駄目教師。本編その後は今までの麻紘と同じ行動を取る様になるものの、来須が居なくなったので出現率は低く割と平穏な生活を送っています。一番明るい子が闇堕ちするのって良いよね(悪い顔)。名前の由来は苗字も名前も明るい空のイメージで。

 

キャラクター紹介幕間3・来須頼斗(くるす らいと)

出オチ担当…ではなく悲願達成に燃える甥、来須。デザインコンセプトはヘアピン、白パーカー。彼の叔父、来須聡志(くるす さとし)こそが麻紘の家族の命を奪った大発生の仕掛け人です。が、叔父本人もその大発生で作り出した獅子型の支配に失敗し命を落としています。家庭の事情で殆ど叔父に育てられた頼斗は叔父を本当の父の様に慕っていました。当時既に同胞だった頼斗は叔父から「誰も成し遂げた事がない獅子型の支配に挑戦する」旨を聞かされており、更にその死の場面も遠くから目にします。それ以来叔父の願いを叶える為修練に励み、とうとう獅子型チャレンジをする事になります。が、結果はあの通り。実は獅子型の操作には人間のままでは根本的に魔力量が足りていないのですが…とこれ以上はネタバレになる未来が見えるのでここまでにしておきましょう。名前の由来はキラキラネーム感が欲しかったので。

鮮華「甥と叔父を二組被せたのはわざと?」

そうですね、最初来須家の関係性は父子だったのですが、折角なので叔父と甥の因果絡ませておこうと変更しました。

紗菜「来須さんの話一瞬しか出てきてないからあんまり効果感じませんね!」

そうですね…外伝で掘り下げておきます…(汗)。

 

 

・四章ストーリー、キャラクター解説

この章は精神崩壊についての解説を目的に書きました。と言うのもこの後での「精神崩壊からの回復」が結構重要なシステムなので、先に発症の場面を見せておこう、と。幼気な少女が犠牲になりましたが(裏で一県犠牲になりましたが)、三章を乗り越えた読者さんからすれば生温い内容だったかと。因みに愛知の方はこの章用にああなったのではなく歴史設定を纏めていた初期の段階からああでした。人口が多くて壊滅してもギリ問題が無い県として選びました。本当にごめんなさいm(__)m

鮮華「この章で暴れてたあの…富丈とかいう人はやっぱり後半で決着付ける感じ?」

紗菜「ふじょう…創設メンバーで幹部の人ですよね、引きずり下ろせばわたしが幹部に…!」

あっ、その人についてはあんまり触れないで下さい。

鮮華「まーた何か企んでるっぽいねー」

予告無しでポンっと出した方がテンション上がる内容になる予定なので…。

 

キャラクター紹介15・竜田明(たつた あきら)

昆虫食優男、明さん。デザインコンセプトは色薄め、優しそうな顔。ファシイーターの正式な訳は偏食なので異常食は偏食にあたるのか…? と作者を悩ませ続けた人。侵食で味覚に異常が出ている為普通の食事でも好き嫌いは激しい。愛知の生き残り狩人の一人。静岡に配属されたのは山を挟む分岐阜より悪意がやって来づらいからとか。故郷の話を少し明るめに語ってはいますが、気丈に振る舞っていないととても話が出来ないという精神状態に近いです。優しいお兄さんみたいな感じですが結構うっかり他人の地雷を踏むタイプ。名前の由来は苗字は竜田揚げ、名前は音から本来の明るい性格に合わせて。武器のレア度は☆4。

 

キャラクター紹介16・剣崎重(けんざき しげる

体育会系豪快ツナギ男、剣崎支部長。デザインコンセプトはツナギ、ガタイが良い、ツンツン髪、強そうなおじさん。兎に角気合、筋肉、パッションで生きている人。細かい書類仕事や難しい手続き等は部下に任せきりですが、それでも文句が出ないのは彼の人徳に尽きます。関わる全ての人々の様子を良く観察し、些細な不調も見逃さず労りの声を掛ける、それを無意識にやっていて、嵐の様な人だと言われつつもリーダーとムードメーカーを兼任しているところがあります。筋肉は元々トレーニングで付けていましたが今では事務仕事と交換で力仕事を任せられるので自然に筋力が保たれている模様。偶にスーツを着ていると何があったのかと支部内がざわつきます。名前の由来はなんか強そうなイメージで。

 

キャラクター紹介17・永野泪(ながの るい)

泣き虫少女、泪ちゃん。デザインコンセプトは水色、濡れた様な髪、涙目。愛知の生き残りだがただ生き残った訳ではなく、支部で一番年下で妹の様に可愛がられていた為、全狩人と隊員の尽力の末逃がされたという過去がある。それ故に自分のせいで皆が死んだという思いを抱え、トラウマで武器が握れなくなっていた。しかし戦わなければ誰かが死ぬという事も分かっており板挟み状態、踏み出すにも諦めるにも踏ん切りがつかないギリギリのところに主人公がやって来ました。勇気を出して一歩踏み出したものの、トラウマはそう簡単に克服できるものではありません。自分の意思と関係なく、心が酷い拒絶反応を起こしたうえでの精神崩壊となりました。遅かれ早かれ彼女はこの結末を迎えるしかなかったでしょう、助けるにはこちらも根本的な解決が必要となります。名前の由来は泣き虫なところからの連想で。武器のレア度は☆5。

 

キャラクター紹介18・鈴町チロル(すずまち ちろる)

自称皆のアイドル、チロル。デザインコンセプトはピンク、ツインテ、制服はボレロジャケット。支部のセンターかはともかく、一番年下なので可愛がられてはいる。派手好き、目立ちたがり屋、ちょっとおバカ。兎に角突っ込め! という戦闘スタイルで、直に「ちょっとは考えて戦え」と叱られ続けなんやかんやでパフォーマンスと戦闘の融合を果たした。ヒーラーがいなかったら生きていなかった子、ヒーラーのいるパーティでの戦い方を使いこなしている子。一見自己中と思われがちだが自分が目立つために周囲には細心の注意を払っている。アンチを味方に取り込む努力も怠らない。名前の由来は可愛いネーム。武器のレア度は☆3。

 

キャラクター紹介19・古居沙更(ふるい ささら)

偽善お姉さん、沙更。デザインコンセプトはお団子、ほくろ、大人っぽい服。本編では武器の名前からしか分からない偽善者という本質。どんな時も他人思いで優しいお姉さんとして振る舞うがそれは全て自分が良く見られたいという思いから来るもの。しかしそんな動機はどうでも良い程、支部も町も彼女の力に助けられている。偽りでも善の行動を取り続ける限り、仲間は彼女を信頼し戦う。名前の由来は個人的に好きな沙更金魚から。武器のレア度は☆3。

 

キャラクター紹介20・直原直(じきはら すぐ)

小さ(許されなかった)背伸びクール男子、直。デザインコンセプトは直毛、ジト目、着崩し。中々伸びない身長がコンプレックスで、少しでも大人に見られたいとクールぶっている。出来る大人を目指して仕事に臨むものの、チロルは見張ってないといけないし、沙更さんは自分より大人っぽいしでいまいち理想の仕事が出来ない。毎日隙あらば牛乳を飲んでいるが努力の成果は出ない模様。だからといって背が伸びるらしい食べ物を差し入れたりすると凄く睨んでくる。名前の由来は真っ直ぐな人に育って欲しいという親の思いが込められている。武器のレア度は☆4。

 

 

・五章ストーリー、キャラクター解説

設定上の天才の内二人がお目見えする五章。主に世界観設定をずらずらと書く章になりましたが、長さと分かり易さの兼ね合いであれこれ随分悩んだものです。バトルはお休みの回にしたくて「人間との戦い」も有るんだよ、という一面をお見せしました。狩人の本質はダークヒーロー、全ての人から支持されるものではないのです。因みに届いた年賀状の内訳は丸米、長船、礼堂、大森、竜田、古居(鈴町のサイン付き)となっております。

 

キャラクター紹介21・神楽知代(かぐら ちよ)

行き遅れ美人、神楽支部長。デザインコンセプトは釣り目美人、お洒落。お酒が入るといいんです! 私は仕事と結婚したんです! と言い訳が始まる。支部長としては若く、非常に有能。特に栗唐さんに仕事をさせる事が出来る部分が高く評価されている。実はドジっ子属性があり時々「トイレに鞄ごと置き忘れた」等あり得ない忘れ物をする。名前の由来は和風で古風な感じで、本人はちょっと古臭くて恥ずかしいと思っている。

 

キャラクター紹介22・栗唐当次(くりから とうじ)

天才悪意学者、栗唐さん。デザインコンセプトは猫背、シルバーヘアー、白衣、悪戯考えてそうな顔。作中における天才その1。元々は大学務めの生物学の准教授でしたが悪意と出会いその生態の研究に没頭、悪意学の分野で教授になりました。最初は政府主導の機関で研究をしていたものの政治家とのごたごたによりチームを離脱、狩人協会に所属する事に。未知の存在である悪意を解析する為に作られた現在の協会の機器類やシステム類のほぼ全てが栗唐さんの発案により作られた、正に悪意研究の父。ただ本人はあまりレジェンド扱いされる事が好きではない様子で、自分にきつく当たる神楽支部長やお爺ちゃん扱いしてくる狩人三人娘が可愛くて仕方ないみたいです。名前の由来は苗字がカラクリのもじり、名前は次男だから。

 

司馬里さんは後半にメイン章があるので飛ばしまして。

 

キャラクター紹介23・姫宮清良(ひめみや きよら)

政治家の父が大嫌いなお嬢様、清良。デザインコンセプトはポニーテール、清楚だけど豪華、あの父からこんな美少女が!?。由緒ある家柄の人間として常に人から見られている事を意識しなさいと言われ、本心を抑え込んだまま育つ。狩人になり本音を話せる友人が出来た事で以前よりも楽しい日々を過ごせる様になったがその活動も父に反対され、増々毒を溜め込む羽目に。本当は他の家族と同じ様に父と遊びたかったという幼い頃からの思いがあった。本編後に親子関係が改善したかどうかは…姫宮父が過度にスキンシップを取ろうとして「お父様気持ち悪いです触らないで」と言っている光景が見られます。名前の由来は貴族っぽい苗字、女の子には清純に育って欲しいという両親の願いが込められています。武器のレア度は☆4。

 

姫宮父はモブ扱いなので解説はないです。

 

キャラクター紹介24・静稍歩(しずか ややほ)

着物姿の時間泥棒、稍歩。デザインコンセプトは垂れ目、和服、三つ編み。おっとりと喋り対面した相手の時間を奪っていく。そして自身もゆっくり行動する為遅刻が多い。茶道の家元の家系で日本家屋に家族全員着物という古風な暮らしをしている。支部の狩人では一番年上なもののこの遅さと緩く楽観的な発言故に尊敬される事はなく、清良に「しっかりしてください!」と叱られている光景が度々見られる、なお反省は殆どしない。名前の由来はゆっくりとでも着実に前に進んで欲しいという親の願いが込められている。武器のレア度は☆3。

 

キャラクター紹介25・戸車結(とぐるま ゆい)

最年少姉妹機契約者、結。デザインコンセプトはお洒落、大人びた見た目、子供らしい反応。姉妹機の契約者候補選定条件にはざっくり言うと武器の能力を悪用しない「優しさ」と「賢さ」が求められています。その条件を満たす子である為、彼女は一般的な同学年の少年少女より大人びた考え方を持ちます。特にタイムクラックは冷静な武器、ひとたび戦闘を開始すれば、彼女は誰よりも落ち着いて的確な判断が出来るでしょう。しかし、悪意の危険から逃れる為に兵庫から京都へ引っ越して来た家族としては、娘が狩人となった事は非常に辛い様子……。少し家には居辛いのか、放課後になると支部やカフェで頻繁に目撃されています。名前の由来は縁を結ぶ人になって欲しいという事から。武器のレア度は☆5。

 

 

・六章ストーリー、キャラクター解説

主人公達が敵の存在をはっきりと認識する問題の章。森村と双葉ちゃんの大まかな話は三章と同じく黒薔薇が生まれる前に作ったものです。正確には森村と双葉君、の方ですが、こちらのルートは外伝でお楽しみ下さい。

鮮華「外伝のおまけでオレと双葉くんの絡みもあるよー。オレが狩人の情報収集してない訳無いもんね?」

紗菜「えっわざわざそんな事するんですか? 死んだら皆一緒ですよ?」

鮮華「キミ馬鹿だけど発想が怖いよね…」

森村のクソ野郎っぷりとイチャイチャを同時に見せられて凄くヘイトが溜まる様にしてあるのは仕様です。が、この男も実は設定上における天才の一人。過程をすっ飛ばして謎理論を振りかざしますが全て正しいという問題児です。「暗示かけてたら自分にもかかった」は作者も大分首を傾げましたがそうなってるんだから仕方がない。

 

キャラクター紹介26・園原双葉(そのはら ふたば)

多重人格男の娘、双葉ちゃん。デザインコンセプトは左から三葉さん、双葉ちゃん、双葉君、あざと可愛いピンクベース、カーディガン。双葉君の頃は短かった髪も精神崩壊中に伸びて女の子っぽくなりました。双葉ちゃんの性格は双葉君の頃にイメージしていた理想の可愛い女の子が表面化したものです。男の思う理想の彼女である為非常にあざとく、こんな可愛い女子現実に居ねえよ…と誰かの心を抉り更に森村へのヘイトを増やした事でしょう。だが男だ? 男だから良いんだろうが!

鮮華「はいそこ性癖仕舞ってー」

失礼取り乱しました。本編には出てこない双葉君ですが、外伝の方にて「園原双葉があの日自殺しなかった世界」のお話を掲載予定です。森村が双葉ガチ勢だった事が露になります。名前の由来は二つの人格から、葉と森村に合わせて草っぽい苗字に。武器のレア度は☆5。

 

キャラクター紹介27・森村涼(もりむら りょう)

鮮華「絶対に許さない、地獄に堕ちろ」、森村。デザインコンセプトは学ラン、ムカつくけど学年一のイケメン、外面は良い。作者はハコと同じ気持ちで書いていたので鮮華さん程ではないものの彼の事が嫌いです(そこまで本気で言ってはいない)。前述したとおり作中における天才枠、電子工学、情報処理の分野のエキスパートで、完全独学である程度の武器解析をこなすヤバい奴です。協会の機密データに不正アクセスした事も多々あり、加入は三年前ですが短期間で暁の救世主に対する多大な貢献をしてきました。ステルス式も機器解析の賜物…基本的に森村は協会に対する利益よりも不利益の方が多いです。身辺調査とかしようよ…と思われるかもしれませんが色々調べた上で能力の高さを買い入隊が認められました。ムカつくけど天才なのよね、ムカつくけど。しかし彼の行動理念は「大切な人以外はどうなろうがどうでも良い」なので、味方に引き入れてもまだ危険だったりします。名前の由来は冷徹な本性から。

 

キャラクター紹介28・奈須十兵衛(なす じゅうべえ)

人が好過ぎるお爺ちゃん、奈須支部長。デザインコンセプトは杖、曲がった腰、つるつる頭、もさもさ眉毛。誰でも彼でも嘘でも信じてしまうのでいつか詐欺の被害に遭うのではないかと隊員達に心配されている支部長。しかしその全身から滲み出る優しさが厚い人望に繋がってもいる。定年を越えているが死ぬまで現役をモットーにしている為まだまだ働く気満々。流石にボケ始めたら退任してもらおうと笹野さんは思っているが、中々ボケない模様。名前の由来は昔っぽくて強そうなイメージ。

 

キャラクター紹介幕間4・白石鮮華(しらいし あざか)

鮮華「はいはいお待たせー、書き始めた頃は設定が『狂人』としか決まってなかった鮮華さんだよー」

それは本当にすみませんでした…設定練るうちにお気に入りキャラになったので許して下さい…。

頭の切れるヤベー敵、鮮華さん。デザインコンセプトは三白眼、白パーカー、襟足。非常に殺意が高く主な悪意の発生場所は都市部、森村にも「裏切ったら殺すから」と最初から言っていた。その結果があの全力の裏切りである。母子家庭で育ったが、ある日突然父親が会いに来て金をせびられる、そこをある人に助けられ彼の紹介で暁の救世主へ。ここら辺の詳しい話は外伝に記載。

鮮華「読む順番によっては完全にネタバレになるよー、ってかこれオレも本編より先に~罪に該当してる?」

紗菜「完結後に読む派の人は気を付けましょう!」

気を付けなくてもそれぞれのシーンでちょっと受け取り方が変わるだけなので問題ないですが。

七章ラストの母親が自殺した部分ですが、息子が死んだショックと共に「息子が夫を殺した」事を察した為、という理由が理由があります。

鮮華「オレの身の回りとことん不幸になってるけどその心は?」

死人が足りなかったからですごめんなさい…。

紗菜「はーわたしも早くこんな風に人の命を弄びたい…」

鮮華「お前らも呪ってやるリストに追加しておくねー」

名前の由来は「B.A.D.」というラノベのヒロインですが作者が好きな本というだけで繋がりはないです。

 

キャラクター紹介29・角丸ねね子(つのまる ねねこ)

ねこねこ真拳の使い手、ねね子。デザインコンセプトは猫耳ヘアー、八重歯、トラ猫。顔が猫っぽいのは生まれつき、身体能力と喋り方は浸食の影響。キャラが強すぎて関西弁も何も入れられなかった人その1。本編ではあまり目立たないが回避力が全狩人内でもトップクラス、六章七章共に最小被害でぴんぴんしている。子供に好かれやすく、巡回中によく公園で走り回り追いかけられている姿が目撃される。因みに武器の元になった悪霊猫は三毛猫のオス。名前の由来は元々ねこ子だったものを少し人間寄りにした。武器のレア度は☆3。

 

キャラクター紹介30・利久聡(りきゅう さと)

人情系武士少女、聡。デザインコンセプトはぱっつんポニーテール、太眉、眼帯、ねね子と同じ制服。戦国武将に憧れ生き様を真似している。キャラが濃すぎて関西弁どころじゃなかった人その2。何故遠い地の武将伊達政宗が好きなのかというのは…あくまでも人の好みは自由なので…。あの技名は狩人になる前から習っている剣道用に考えていたものを炎属性にアレンジしたもの。とはいえ試合で使う事は無く、悪漢に絡まれている女性を助けたり、強盗犯に遭遇したりした時に使う予定だった模様。情に厚く涙もろいのは元から。名前の由来は聡明な女性になる様に。武器のレア度は☆3。

 

 

・七章ストーリー、キャラクター解説

鮮華「覚悟ぶっ壊れで復讐に臨んだオレの章ね」

一言で説明するならそれですね。ここでは鮮華さんが黒い服に衣替えして登場しますが、組織を捨てて復讐に走った事の暗示となっています。クソガ…あの人から借り受けた大鳥型が魔力不足で支配不可能である事も理解していたので、事故を考慮し捨て身の覚悟で臨んでいました。生存欲が低い訳ではないのですがそれよりも森村ぜってーぶっ殺すという気持ちが勝った結果になります。

鮮華「基本的に因果応報を守ってる節があるけど、どーして涼くんは人殺ししておいて生き残ってるのかな? かな?」

紗菜「わたしも生き残ってますよ!」

大阪勢はその…後半のシナリオギミックで使うので…お待ちくださいとだけ…。紗菜ちゃんは脅威にならないから放置しているだけです()

紗菜「絶対いつか見返してやりますからね!」

鮮華「その命運握ってるのが他でもない作者なんだよねー…。まあ涼くんが酷い目に遭う予定があるなら楽しみにしてるよ」

鮮華さんとハコって森村に対してだけ意気投合しそうですよね…。

 

キャラクター紹介31・笹野(ささの)

お爺ちゃん見守り係こと笹野副支部長。ネームドモブですが出番が多いのでキャラデザしておきました。デザインコンセプトは下がった口角、目元の皺。優しくて緩い支部長の代わりに各所の活動、書類の最終チェック等々を引き受けている大事な防波堤です。

 

浅井研究主任、楢葉研究員はモブ扱いなので飛ばしまして。

 

キャラクター紹介32・森村暖(もりむら だん)

全てのIQを兄に持って行かれた男、ダダンダンダ暖くん。デザインコンセプトは明るいリトル森村、活発ライトダウン。実は六章時点では存在を確認していなかったキャラ。七章の内容が足りないな…と悩んで森村を苦しめる為に生まれた子。お見舞いシーンに居なかった辻褄合わせで方向音痴設定が付与されたもののおかげで神出鬼没に現れる便利な子に。武器の名前から何となく察せる程度だが明るさの裏に何でも出来る兄への憧れと嫉妬、自分に自信が持てない気持ちを潜ませていて、それが武器に契約を持ちかけられるきっかけになった。名前の由来は涼しいの逆、しかし兄が夏生まれ、こちらが冬生まれ。武器のレア度は☆4。

 

・八章ストーリー、キャラクター解説

武器の死、という設定解説も終盤章。バランスを取って百合の花も咲かせよう、が裏テーマだった筈が何時の間にか福島グルメ巡りに。

鮮華「協会側のストーリーもアレだけど、こっちとしても色々衝撃が走った章だったね」

紗菜「幹部が一人脱落しましたね! わたしの椅子が空いて嬉しいです、いつ座れますか?」

鮮華「ブレなさ過ぎて段々気持ちよくなってきたよ…」

主人公の「生きたまま罪を償わせる」という決意が実った瞬間でした。しかし彼女に関連して今後何人死ぬかと聞かれれば…。「自分が助けた人間が人を殺した時~」という人気アニメで聞いた事のあるテーマは、主人公が「主人公」である限り一生付きまとう物だと思います。人の命を軽んじる主人公なんて応援したくありません。悩み苦しむ姿がどれだけ辛そうでも、理想を追い求める事の出来る人間が「主人公」になれるのだと思います。

余談ですがこの章の分岐点は大発生直前。菘さんを追い掛けずに魔法円を消していれば逮捕は出来なかったものの華重も愛結羽も無事でした。仲間の命を取るか、真実への近道を取るか、今周回が初めてだったので主人公判断はあのようになっていますが、二週目以降ならハコが菘さんを追いかける様に誘導するでしょう。

 

キャラクター紹介33・夏見愛結羽(なつみ あゆは)

華重「はぁ~あゆちゃん可愛い! 最高に可愛いよぉ~!」、愛結羽ちゃん。デザインコンセプトはくすみピンク、お揃いの髪飾り、ガーリーファッション。幼い頃両親に虐待を受けており、それによって姉を喪った過去があります。児童養護施設に居た頃に狩人に覚醒、協会に話が行き当時華重の両親が隊員をしていた日向家が里親になる事に。姉に対する思いと姉替わりの華重に対する思いに挟まれ長年悩んできましたが、本編時間軸ではようやく吹っ切れた…所にあの展開。

鮮華「誕生日パーティの話あたりで何となく察せたよね、カップルに何か恨みでもあるの?」

紗菜「死亡フラグビンビンでしたよね! 逆にわたしは片方しか死なないんだって思いました!」

鮮華「あれは死んだ様なものじゃない…?」

悪意の強さと狩人のレア度によって生存、死亡の基準を用意してあるのですが愛結羽の武器破損は格上悪意の相手をした事による代償です。因みに武器破損、ここが初出ではありません、お気付きでしょうか…つまり彼は生きていたとしても、という事です…。

名前の由来は若干キラキラネーム、可愛いを詰め込みました。武器のレア度は☆4。

 

キャラクター紹介34・日向華重(ひゅうが はなえ)

ロリコンというかあゆコン、華重さん。デザインコンセプトはショートだけど無理やり愛結羽の髪形に寄せている、お揃いの髪飾り、カラートーンを揃えたポロシャツ、巨乳。元々可愛い女の子が大好きな彼女。しかし愛結羽に出会い一目惚れ、恋人にはなれなくても誰よりも頼られる姉ポジションに! と努力した(べたべたした)結果愛情を勝ち取る事に成功する。実は愛結羽ちゃんは抱き着かれた時に華重の胸の中に顔を埋めるのが好きだったりしたのだが愛を伝える事を頑張り過ぎて些細なサインに気付いていなかった模様。愛する人を守って死んで本望…と言いたいが残した愛結羽ちゃんが気になって成仏できないのでは…と少し心配している。名前の由来は日向の様な温かい家庭、華やかな女性名。

 

キャラクター紹介35・餅屋(もちや)

動けるぽっちゃりもちゃもちゃ餅屋さん。デザインコンセプトはぽっちゃり、可愛い。下の名前が決まってないネームドモブですが好きなキャラ補正でデザイン。執筆中の癒しでした。農家は辞めたとは言っていますが自分の家で食べる分+同僚におすそ分け出来るくらいの田んぼは今でもやっていて田植えと稲刈りの時期には休暇を取ります。名前の由来は昔先祖がもち米を作り本当に餅屋もやっていたから。

 

キャラクター紹介36・藤崎真矢(ふじさき まや)

プチ崎支部長こと藤崎支部長。デザインコンセプトは幼い外見、着られてるスーツ、簡単にまとめた髪。定年退職した父からその座を譲り受けたばかりの新米&最年少支部長。元陸上部、今まで隊員として県内を駆けずり回って来た為体力には自信が有り、無茶な徹夜は日常茶飯事といった張り切り方をして若干空回りもしている。支部の殆どを占める年上の隊員達から娘の様に可愛がられ本人としては不満そうだが、疲れ切っていると抵抗する事も無く施しを受けている。名前の由来は真っ直ぐな矢、正直に真っ直ぐ夢に向かって進む様にという願いが込められています、藤崎プチ崎の件はたまたまです。

 

キャラクター紹介37・浪川美景(なみかわ みかげ)

お前その外見で影が薄いとか嘘だろ、美景君。デザインコンセプトは金髪プリン頭、今にも逃げ出したい嫌そうな顔。中学生時代にクラスの女子に告白され、断ったところそれから卒業まで女子全員に無視されるといういじめを受け女性が苦手になる。女子は女子同士、男子は男子同士で仲よくすればいいと思っているが別にそっちの趣味がある訳ではない。金髪は成人式で逆に目立たない様にとやってみた所気に入った模様。主人公以外に中々見つからないのは武器の浸食のせいで本当はそこまで影は薄くない。名前の由来は美しい景色の中にいる人になって欲しいという両親の願いが込められている。武器のレア度は☆4。

 

キャラクター紹介幕間5・久々里菘(くくり すずな)

暁の救世主創設メンバー、飛兵使い、久々里。デザインコンセプトは犬笛、白カーディガン、白手袋、カチューシャ。高校時代に片思いしていた先輩の復讐の為に魔術を学んだ彼女。一度大発生を起こし目的を達成した後は後進の育成に注力、最近は活動に関わる事も無くなり普通の生活を送っていた。が、十年ぶりに先輩の受けていたいじめに関する真相を知り、再び復讐の為動き出す。傍観者だった自分を責める姿、いじめをする奴は死ななきゃ治らないという考え方は一部の共感を得る事を目的に発言させています。多分全幹部の中で一番同情に値する普通のキャラだと思います。名前の由来は菘の花って小さくて可愛いよねという雰囲気、両親的には慈愛、奉仕という花言葉から取ったかもしれません。

 

・九章ストーリー、キャラクター解説

ついに記憶を取り戻す為の里帰り。印象に残ったシーンを抜粋した結果の死亡ラッシュ。この回想で出て来たキャラの一部は後半での登場が決定していますので何となく覚えておくといいかも?

当初は記憶を取り戻すタイミングというのが全く決定しておらず、どうしようどうしようと引っ張った結果十章でアレする前に思い出したいよなぁ、とここにねじ込む事に。一方石川県パートの方は当初からしっかりここに入る予定で、話の構成も最初から阿我早の俯瞰視点のみのつもりでした。この時地上で何が起きていたのかは外伝で。

鮮華「途中になんか変な歌? 入ったよね、何アレ?」

アレですね、はっきりとは言えませんが、自然発生するのは中型まで→大型が出現している=何者かが居た、という点だけ押さえておいていただけると。

紗菜「北海道は広くて澱みが溜まりにくいから同胞も少ないって聞いた気がするんですけど!」

鮮華「大型出せる様な技術持ってる人はいない筈だけど…幹部が旅行でもしてたかなー?」

そろそろキャラクター解説に行きましょうか!

鮮華「打ち切ったねー、これは重要人物だね」

紗菜「まだ出てない幹部っていましたっけ?」

鮮華「本編ではキミの新しい先生とトップの人だけだよ、名前出てないの」

紗菜「ぽくないですね!」

鮮華「ぽくないね」

ちょっと二人共黙りましょう!

 

回想登場キャラは今後登場する可能性があるので死亡済みキャラクターのみの紹介です。

キャラクター紹介38・陶器釉(とうき ひかり)

リトル陶芸職人、釉ちゃん。デザインコンセプトはヘアバンド、ジーンズ製オーバーオール、お団子。代々陶芸を営む家系の娘で、狩人活動の傍ら作品を作っては支部に持って来る為、支部のエントランスの棚は彼女の作品でいっぱいになっている。大人しそうに見えて職人気質でこだわりが強く、これが終わるまで動かない! という事もしばしば。支部の狩人同士の仲は良好、特に祈厘は陶芸工房にも遊びに来る。名前の由来は陶芸家らしく。武器のレア度は☆4。

 

キャラクター紹介39・妙願祈厘(みょうがん いのり)

天使の様な少女、祈厘。デザインコンセプトは天使の羽、麿眉、落ち着いた色合いの服。何でこんな可愛い子を殺した! とデザインし終わってから自分で思いました。お寺のお坊さんの子で、日頃から質素倹約を心掛け、善行を積んで生きる様に教わって育ったとても良い子。年齢的にも反抗期前なので凄く良い子。お地蔵様を見つける度に拝む本当に良い子。何で殺した!

鮮華「最初から決まってたって自分で言ってたのに自分で後悔してちゃ駄目だよね」

紗菜「わたし以外の神を崇めてる時点で駄目ですね、殺していいです」

鮮華「喋れば喋る程キミへの恐怖が増していくんだけど…」

名前の由来はお寺の名前っぽい苗字を、祈りが何千厘先にも届く様にという思いが込められています。武器のレア度は☆4。

 

キャラクター紹介40・千石行弘(せんごく ゆきひろ)

見た目だけチャラ眼鏡、支部狩人の兄貴肌、行弘君。デザインコンセプトは眼鏡、ブリーチして染めた金髪、小奇麗な服。高校卒業と同時にがっつりと金髪に染めたが理由はカッコいいからという単純なもので、特にモテたいとかブイブイ言わせたいとかもなく只自分がカッコいいと思う見た目を目指している。妹が居る為狩人仲間の少女二人に対しても優しく、態度も真面目で何かと頼られている。名前の由来は加賀百万石から。武器のレア度は☆5。

 

キャラクター紹介幕間6・道場阿我早(みちば あがさ)

黒薔薇の花言葉を全力で背負った女、阿我早。デザインコンセプトは深く被ったフード、黒パーカー、光の無い目、目の下の濃いくま。父親が冤罪事件の被害に遭い、周囲の嫌がらせから一家心中、阿我早だけが生き残る。自分の生まれ育った町全てを恨み、復讐の為一月に二度の大発生を初めて成し遂げた。感知計が反応しない程度の澱みを滞留させる魔法円は彼女が編み出したものである。叶子とは魔術の師匠と弟子である以上に腹を割って話し合う仲、親友だった。

紗菜「うへぇ…わたしこういう血反吐滲むような努力って嫌いです」

鮮華「ポンコツって言われるのそういうとこのせいじゃない? 確かに阿我早ちゃんは極端な例だけど、復讐が目的の同胞は沢山いるし、皆魔術の勉強頑張ってるんだよ?」

紗菜「こんなに強力な力をたかだか復讐なんぞに使うなんてもったいなくないですか?」

鮮華「いろんな人にぶん殴られそうなセリフだけどキミの発言のスケールのでかさ知ってると納得がいくからなんかなぁ…」

本編後は言っていた通り海外に高飛びしアフリカ辺りを彷徨う事になりますが、たとえ平穏な暮らしをしていても幸せを感じる事は二度と出来ないでしょう。

名前の由来は両親がアガサ・クリスティー作品のファンだったから。

 

キャラクター紹介41・樺沼 凛藍(かばぬま りらん)

エンドレスダイエッター、凛藍。デザインコンセプトは何か大口で食べてる、健康的な肌色、緩い服。元々食欲旺盛、浸食のせいでどうやっても食欲が抑えられない為常にダイエットを考えていて全てをダイエットに結び付ける。好き嫌いは一切ない。新米狩人だが戦闘センスは抜群で天才型。人懐っこくムードメーカーの素質も発揮している、が肝心の風との相性は悪く彼の溜息を増やす原因となっている。実は貝城市で起きた大発生の生き残りだが、幼かった為当時の記憶は殆どなく、悪意への恐怖心も薄い。名前の由来は北海道の白樺の森イメージから、あと藍でランって読ませたかったから。武器のレア度は☆3。

 

キャラクター紹介42・鹿角 風(かづの ふう)

無気力系男子、風先輩。デザインコンセプトは困り眉、垂れ目、緑、意外とピアス開けてる。貝城市の大発生で妹と母、多くの友人を亡くした。どんなに頑張っても死ぬときはあっさり死ぬものだと知り、以来無気力に人生を過ごす。武器と出会って悪意を狩る事に僅かな生き甲斐を見出すが、後輩の元気が良くて最近仕事がだるい。名前の由来は鹿って北海道っぽいよね、両親が自然が好きで北海道に越して来たので自然の名前を付けたかったらしい。武器のレア度は☆4。

 

キャラクター紹介43・稲飯 尹世(いない いよ)

きっちりかっちり生真面目キャリアウーマン、稲飯支部長。デザインコンセプトはグレイヘアー、身形の綺麗なおばちゃん感、小洒落たスーツ。貝城市での大発生当時警察官をしていたが、悪意に対する無力さを痛感し退職、協会の隊員となる。支部を三つに分ける際に鹿湧別支部の担当となり、立ち上げの手続きから何からをこなしそのまま支部長に就任。テーブルの角度、椅子の位置、花瓶の場所等々細かい事もきっちり指定、指摘してくるので周りからは面倒な人と思われているが兎に角仕事が出来るので文句は出てこない。副支部長は内心この人の後任が務まるか不安で仕方がないと思っている。名前の由来は年寄り過ぎず若すぎない感じで。

 

・十章ストーリー、キャラクター解説

前半の全てはここへ辿り着く為に。

主人公と叶子が生まれ、この物語を組み始めて間もなく頭に浮かんだのが「私を殺して」とせがむ叶子、彼女の血だまりの上に崩れ落ちる主人公の姿でした。これは復讐の連鎖の物語、傍観者だった主人公を当事者として引きずり出す為の演出です。

優しい人間が復讐を誓う程の状況を作り出さなければならない、必要なものは愛する人の死、それ以上のインパクト。そうだ自分の手で殺してもらおう、というのが思考の流れでした。

鮮華「理屈は分かるけどやられる側の気持ち考えた事ある?」

書く時に憑依させて考えていますよ。

紗菜「それって設定段階では考えてないって事ですよね」

鮮華「だからオレ達の設定クソの盛り合わせみたいな事になってる時があるんだろうね」

改めて考えると上司も部下も親もクソっていう鮮華さんの環境はトップクラスで酷かったなって思ってます、反省はしていません。

紗菜「気付いちゃったんですけど、もしかして好きなキャラほど酷い目に遭わせてませんか!?」

エスですねぇ…。

鮮華「うわぁ…(ドン引き)」

可哀そうは可愛いですよね。

紗菜「うわぁー、変態ですね!」

話が脱線したので元に戻しましょう。

十章のもう一つのメインが石野兄妹の物語。こちらは前述した通りソシャゲ用のシナリオとして用意したものです。水姫のピンチ、信護の覚醒、がメインイベント、だったのですが組み立て直しの結果正義さんがメインを持って行く形に。最強の狩人の目覚めですから盛大に盛り上げないと、と試行錯誤した結果です。またこちらのパートは主人公パートと希望と絶望の対比構造となっています。読者の感情が入り乱れて情緒不安定になる様に順番に拘りました。

 

キャラクター紹介44・宮内(みやうち)

狩人協会本部人事部課長、宮内さん。デザインコンセプトは学生時代柔道部っぽい。気が付いたらそこそこの出番になっていたネームドモブ。若く見えるのは肉付きが良く肌にハリがあるせい(画力が足りないとも言う)。御木本さんの直属の部下なので忙しい時に主人公の相手をする事になっているがもっと忙しい時は本来の職務以外の仕事をする事も。本部も結構体力仕事が多い様子。

 

キャラクター紹介45・石野信護(いしの しんご)

ドシスコン、信護。デザインコンセプトは爽やか系イケメン、まだ隊員の頃の水色ポロシャツ。水姫の義理の兄、だが本人の心持ちは実の兄よりも重い。たった一人残された家族を全力を賭して守ろうとする事から発せられる全ての発言と行動は彼に恋心を抱く水姫の神経を逆撫でしてばかり。水姫が狩人になって直ぐに隊員になったが、本当は自分も狩人になって彼女の隣で支えたいと思っており、支部が所有する武器に語り掛ける等の努力を行ってきた。しかし彼にはまだ本物の覚悟が足りなかった。狩人として妹だけでなく、全ての人を守る為に命を懸ける覚悟が。名前の由来は信じる事、守る事。武器のレア度は☆5。

 

キャラクター紹介46・小賀正義(こが せいぎ)

原点にして頂点、正義のヒーロー正義さん。デザインコンセプトは原色子供用男子ファッション、主人公髪形、ヒーローポーズ。契約時から武器能力の副作用で体の成長が止まっている為、こんな見た目だが実際は四十うん歳のショタジジイ。年季の入った台詞も飛び出す様になったが少年の心は永遠なんだぜ! 精神崩壊の経緯と円のお話は外伝の方で。やっぱりヒーローは悲しみ背負ってるのが良いよね。名前の由来は正義感の強い人間になって欲しいという両親の願いから、狩人になっていなかったら警察官かスーツアクターのどちらかになる模様。武器のレア度は☆5。

 

正義さんが逃しちゃったあの二人は後半に出番があるので解説を飛ばしまして、前半ラストのキャラクター紹介になります。

 

キャラクター紹介幕間7・新月叶子(にいづき かこ)

狼使いの魔女、幼馴染み、初恋の人、叶子。デザインコンセプトは十代前半の姿、肩口で切り揃えた黒髪、白いワンピース、透け感のあるボレロ。貝城市での大発生の後、彼女は親戚のいる千葉に引っ越し主人公と離れ離れになった。家族を喪い見知らぬ土地で絶望の人生を歩んでいた彼女は「  」と「  」に出会い、間違った希望を与えられる。儀式の末魔女と化したあの時から、もう後戻りは出来なくなっていた。家出の様に姿を暗ました後、暫く全国を放浪し魔女の力の使い方を学んだ。「暁の救世主」立ち上げから二年後、「  」と再会し同胞となる。以降は全国各地を訪れ同胞を増やす活動をしていたが、そこでの様々な出会いにより自分の信じていた希望に疑問を持つように。そして主人公との再会が、最後の引き金となった。名前の由来は魔力の多そうな苗字という事で月の無い夜、主人公の過去の女という事でカコという音に願いを叶える(主人公に叶えてと託す)子の字を当てました。

紗菜「わたしは叶子さんが悪意を引き連れているところを見つけて、頼み込んで弟子にして貰ったんです。わたしに魔術を教える為だけに関東から頻繁に岡山に来てくれて、厳しかったけど優しかったんだなぁって…今めっちゃ感じてます…」

新しい先生も組織内では優しい方ですよ?

紗菜「嘘だ…」

鮮華「オレ的には肝心な時にいなかったから呪ってやるリストに入ってるんだけどね。あの時秋田で何してたの?」

その話は外伝でする予定がありますが秋田と言えば本編でも暗躍してるあの人がいるので準備手伝ってもらってたんでしょうねえ。

紗菜「何考えてるか分からないと噂のあの幹部ですか」

鮮華「この組織裏切り者多くない?」

せやな。

紗菜「せやな!?」

あまり喋るとネタバレしそうなのでこのくらいにしまして。

 

 

ここまで長々とお付き合い頂きありがとうございます。前半部分で可能な裏話はこのくらい、だと思います。書き忘れや詳しい経緯は外伝の更新を待って頂いて…先に本編が完結しそうですが…。

十章終了時の後書きに書いてある通り、後半は「反撃」がテーマです。テンションの上がる、かもしれない演出を多分に用意してあるので、内容の重さに反して明るめの読了感になると思います。大丈夫大丈夫、ちゃんと解決に向かうから、安心してくださいな(経過が安心とは言っていない)。

後半完結後、外伝完結後にも今回の様な裏話解説記事を投稿する予定です。ただお分りの通り…恐ろしい人数のキャラデザに時間を要するので…何時になるか分かりませんが何時かは必ず投稿しますから……(;^ω^)

 

 

小説とは関係ない私事ですが、有料イラスト制作依頼の受付、イラスト販売始めました。リットリンクにあちこちのリンクを纏めています、イラスト注文はTwitter、skebの方へ。

lit.link

 

前回の記事からとてつもなく日が経ってごめんなさい。生存確認がしたい時はTwitter覗くと週一くらいでいると思います、いない時は一月くらい待つと小説かブログかLINEスタンプが増えると思います。

次は何の記事で会えるか…小説の宣伝だった場合は半年後以上になるかも…読者様からの応援が力になります、ついでにイラスト買い支えてくれると頑張ります。

出来るだけ早めにお会いできる事を願って。

 

では、また(・ω・)ノシ

 

シナモン狂いのシナモンメルツ再現レシピ

こんにちは、ここ数年シナモンメルツに会えず発狂寸前だったため、ネットで再現レシピを調べて自分で作ってみました。
が、中々理想の味に届かず試行錯誤。ようやくこれじゃないか、というものに辿り着いたのでレシピを公開しておきたいと思います。
残念ながら制作中の写真はないので文字だけレシピです。解説は頑張るので許してください。

材料

・スティック状のパン 3本
クリームチーズ 20グラムくらい、30までは増やしてもバランスがとれる
・砂糖(上白糖が望ましい) クリームチーズの1.5倍(チーズに混ぜる用)、小さじ1くらい(シナモンと混ぜる用)(甘さは基本お好みで良い)
・牛乳 適量(本当にちょびっと)
・シナモン 致死量(適量、好きなだけ入れろ)
・無塩バター 10~20グラム(パンの表面全体に絡むくらいで調整、多くても問題ないが少ないと味に関わる)

前置き

シナモン 致死量に関してですが、シナモンは「桂皮」という名前で漢方としても扱われるスパイスです。体を温める効果があり腹痛、関節痛等を和らげ、胃腸の働きを良くする効果もあります。
が、その適量は1日2g子供であれば0.5gとされており、過剰に摂取すると肝機能障害を引き起こす恐れがあると言われています。具体的にはクマリンという物質が作用するらしいのですが、シナモンの品種により含有量が違うそうです。

セイロンシナモンなら364g
カシアなら1.5g
ベトナム産カシアなら0.9グラム

が許容量とされています。シナモンメルツに使うのはセイロンシナモンが望ましいでしょう。

また、胎児に悪影響を与える成分が含まれているため妊娠中には摂取しないようにとも言われているそうです。

前置きその2

クリームチーズですが、チーズ味の薄い物を使った方が再現率が高そうです。高級品を使えばもっと美味しくなるはず! と思うかもしれませんが(自分は思って失敗しました)、チーズが濃いとシナモンが負けます。本家もあまり癖のないチーズを使用しているのでしょう。幸い使うのは少量なので、納得のいく味になるまで色々試してみましょう。

下準備

1・スティックパンをシナモンメルツサイズに切る。見た目にこだわるなら端っこの丸い部分はカット、つまみ食い。端が潰れるのが嫌なら引っ張って千切っても案外綺麗な断面になる。
2・パンを表面が固くなるまで乾燥させる。部屋に放置なら一晩かかるので早く食べたい時は冷蔵庫やオーブンを使うと良い。

この準備ですが、食感に強く関わる工程になります。最初開封したてふわふわパンを焼いたのですがあのカリッと食感にはならずパンを食べている気分でした。が、翌日乾いたパンを焼いたところあの食感に近付く奇跡が。中はしっとり、表面はカリカリを再現するために是非やって欲しい工程です。

調理(我が家にはレンジがないのでトースター調理)

1・チーズソースを作る。
 柔らかくしたクリームチーズ(常温に置く、またはレンジで数十秒チン)をボウルに入れ、ヘラ(スプーンでもまぁまぁいける)でダマがなくなるまで練る。この時凹み部分にチーズが溜まって混ざらなくて気になると思うけれど後でソース化したのを混ぜているうちにポロリと取れるので大丈夫。
 滑らかになったクリームチーズに1.5倍の砂糖、牛乳を入れ混ぜる。牛乳はソース状に伸ばすためだけの材料なので入れすぎに注意、チーズの柔らかさと相談。
 綺麗に混ざったらチーズソースは完成。

2・シナモンバターを作る。
 バターを溶かす。普通はレンジだがないので耐熱皿に入れトースターで溶かした、3分くらい温めてその後予熱で溶かすのが安全。
 溶かしバターに小さじ1くらいの砂糖と、シナモンを好きなだけ入れる。好きなだけ入れる。シナモンメルツの端でカリカリになってるシナモンが作りたいならバターと同量近く入るかも。どれだけ入れても美味いので大丈夫。

3・混ぜたシナモンバターを乾いたパンの表面に絡ませる。少しムラがある方が本家らしいとは思うがたっぷり塗りたくった方が味は良い。

4・シナモンバターパンをトースターで焼く。焦げ付き厳禁、低温でじっくり熱々まで温める。
 トースターにバターロールの温めおすすめモードが書いてあればそれに従う事。なければ220wで6~8分というところ。

5・焼き上がったら熱いうちにチーズソースをかける。完成。
 ソースのかけ過ぎに注意、チーズソースがシナモンと混ざってしまうと香りが立たなくなります。シナモン臭さを楽しみたいなら我慢して本家くらいのかけっぷりにしておきましょう。


我が家の完成品の写真です。

見た目は満足。無塩バターがなく有塩バターを使いましたがこれでもなかなか美味しくできました。前述の失敗談の通りチーズの味が強すぎたのだけは反省。

シナモンメルツのレシピを検索すると、チーズソースの方に直接シナモンを加えるものがありましたが、ソースとシナモンを混ぜてしまうとシナモンのツンとくる味も香りも包まれて物足りなくなってしまいました。
逆にバターと混ぜることで、味も香りも強く引き立ち本家に近付いた感じがしました。油が気になる人でもバターはケチらない方が断然美味しいです。

自分がシナモンメルツに何を求めているのか、よく考えてレシピを改造しましょう。シナモンに決まってるだろ! というシナモン狂いさんはこのレシピを是非お試しください。作りすぎて健康被害が出ても自己責任でお願いします。

今回の調理でシナモン一瓶空になったのでまた買わなければ。

ちなみにシナモンメルツのお供として、簡単チャイのレシピも書いておきますね。

材料(コップ1杯分)

・紅茶ティーバッグ(ミルクティー用と書かれている濃く煮出せるタイプが望ましい) 一袋
・牛乳 コップ3分の1~半量
・生姜チューブ 1、2センチ(適量、お好みで調整)
・五香粉 適量(ちょっと)
・シナモン 適量(割とちょっと)

調理

1・ポット等で紅茶を濃い目に煮出す。
2・コップに牛乳先入れ。そこに紅茶を注ぐ。
3・スパイス類を入れ混ぜる。完成。

牛乳を温めないのでぬるめになりますが、手間のかからない割にはちゃんとチャイの味になります。鍋で煮出すより断然楽。


甘苦い不思議な香りが魅力のスパイス、シナモン。あなたもお手軽にシナモン尽くしのティータイムを楽しんでみては?


では、また(・ω・)ノシ

イラストテクニック講座と題した工程メモ

お久し振りです(^ω^)

GW中に描き上げたのだからGW終わる前に更新すれば閲覧数が…とか思いながら書いていますがほぼ自分用なので良しとします。

今回はリアルイベント何も関係なし、お絵描き手順記録用メモです。こまめにスクショ撮ったし何時もの絵柄だし前回より参考になる、かもしれません。

 

 

 

ではまず完成品をどうぞ。

 

 

昔の絵柄と見比べる為に過去に枚数を描いているカーリー様を選択。誰? と思った不届き者はグリムノーツのメモリアルアプリをダウンロードしてメインシナリオ読破してください。

実は金装飾のラインの本数間違ったとかこのポーズの時の袖の形マジ分からねえ! とか苺の粒とチョコスプレーの描き込み諦めたとか色々ありますが気にしない事にしました。

 

さて、この絵に至るまでの工程を解説していきましょう。

使用ソフトはFireAlpaca(燃えパカ)のみ、高機能なフリーソフトでおすすめです。

 

 

1・下書き

一番最初にやる事は、正確には構図のアイデア出しなのですが、今回はイメージが固まっていたのですんなり一枚のみ。

 

 

これが自分のアタリです。大体のポーズが把握出来ればそれで良し。個人的には顔の角度を決める為、顔に被さるパーツの把握の為に必須工程と化しています。

 

 

下書き完成品。自分は顔(目)から描き始めます。出来上がった頭部の大きさに合わせアタリを無視しながら胴体の描き込み。最終的にキャンバスに合わせ全体を拡大縮小して位置を決めます。

 

 

ここまでで使用したペンはこれ一本。拾い物の画像を使った鉛筆タッチの自作ペンです。下書きは鉛筆風味が好みというだけです。でもペン入れの時にタッチの違う線で下書きしておくと見分けがつきやすくて描き易い気がします。

 

 

2・線画

今回は普通に線画描きます。絵描きあるある、テンションが次第に下がる作業です。でもここで手を抜くと後で酷い目に遭います。マジで…遭います…。

 

 

こちらも目から描くので先に身体の線画を完成させます。人によってはパーツ毎にレイヤーを分けるそうなのですがPCスペックと自分の性格と相談した結果基本一枚で描いています。

 

 

髪の毛は線を整える時に身体と被さる場所が多くて一枚にすると逆に大変なので別レイヤー化。

 

 

線画完成形。髪と服が重なっている部分はどこまで削るか悩みます。透けてるのも良いけど残し方によっては汚れに見えるんですよねえ…。

 

 

線画に使ったペンがこちら。標準で搭載されている水彩筆に入り抜きを付けてペン化させたものです。筆圧感知が弱くても勝手に強弱、濃淡が付くので風合いが出しやすくて便利です。

 

 

ちなみにここまでのレイヤー構成。名前は逐一変えるのが面倒なのでそのままです。

 

 

3・色分け

ここで手を抜くと酷い目に遭う工程パート2。範囲選択の際に上手く行かなかったら線画にも手を加える事があります(高確率で発生します)。

 

 

外側を選択、範囲反転してベタ塗り用のペンで着色。今回はすんなり囲えました。まず分かり易い色で塗り、細かい隙間を削っていきます。髪の毛の間等角度の鋭い場所は選択残しが多いので細かくチェックしましょう。

 

で、この先少々オリジナル工程を挟みます。

 

 

まず全体を白に塗り替え。

 

 

次にエアブラシで大まかに着色。

 

 

オーバーレイで色を追加。明るい場所にはクリーム色、暗い場所には紺色、奥にあるパーツには水色を基本に、メインで使用しないピンク、紫、緑辺りをちょいちょいと混ぜます。

 

 

一枚でやろうとすると一ヶ所に一色ずつしか乗らないので明暗強化、空気感強化、色追加に分けられています。多分。ここは半分以上感覚でやっているのでその時々の気分で変わるんですよねえ…。

 

 

で、色分けに戻ります。

 

 

 

肌は下地のレイヤーをそのまま使うのでそれ以外をパーツ分け。筆の動きがぶつからない位置にあるなら同じレイヤーにまとめてしまっています。増やすと増やすでどれがどれか分からなくなる、まとめるとまとめるでどこにやったか分からなくなる、ここら辺は完全に好みですね…。

 

さて、ここで先程塗った下地レイヤーの出番です。

 

 

増やして増やしてクリッピング

 

 

統合。これで下地の時に出来上がった混色をそのままパーツ毎に分ける事が出来ます。

このやり方ですが、パーツ毎に着色すると忘れがちな反射光とか、塗りがあっさり味だなあとかいう悩みを解決する楽な手段として「厚塗りっぽい着色をレイヤー分けして行う方法」として落ち着いたものです。後はこの混色を残しつつ塗り込んでいく事で賑やかな色彩が作れます。

 

 

使用したのは標準搭載のエアブラシとペン。ペンサイズはガシガシ変更しつつ塗ります。ちなみにはみ出した範囲の削りにもこのペンを透明色にして消しゴム代わりに使います。

 

 

4・塗り込み

ここからはひたすらちまちま塗り込み。水彩筆を使う事もありますが、今回は線画の時に使用した水彩ペンと、エアブラシのみで描き込んでいます。

 

 

肌、顔パーツが出来ると進んだ気がするので先に描き込みます。次は髪だったり服だったり、何となく面積の少ない方から塗ります。

顔と髪が塗り終わった辺りで頬染めとハイライト用のレイヤーが線画の上に出来上がっています。これやると可愛くなって満足します(しかし作業は続く)。

 

 

スカートの模様部分だけ手書きではなく粒子ブラシを使用しました。模様や背景は丁度いいブラシがあればそちらを使って少しでも手間を減らしたいところです。

 

 

5・線画色変更、加筆

仕上げ工程の一つですが分けておきます。

黒線画はパリッとした印象になるのでこれはこれで好みなのですが、肌の輪郭、服の皺、色の薄い髪の線画は少し薄い色でぼかした方が綺麗です。

 

 

一部色を変えて乗算で重ねたところ。

 

 

その後別レイヤーを追加、髪の毛を加筆。サラサラヘアーにこだわりがあるなら必須の工程です。

ここでフリルの端や細かい紐部分、クレープのデコレーションに加筆する予定が無くもなかったのですが今回は力尽きています。本当なら加筆するべきです。時間を気にしないならこだわりましょう。

 

 

6・仕上げ

いよいよ最後の工程です。と、ここに来て非効率な方法を取ってしまったので反省しながら振り返って行きます。

 

 

完成時のレイヤー数です。上に二つ追加されているのが仕上げの雰囲気づくり用オーバーレイレイヤー。全レイヤーが分かる様にこうした、というと聞こえは良いですが、こちら塗りレイヤーの不透明度で選択、はみ出した部分を消しゴムしている為線画や加筆レイヤーの部分にかかっていません。

 

正しくは透過PNGで出力、別ファイルとして開いてオーバーレイレイヤーをクリッピングするのが良いです。

 

 

とまあ、なんやかんやミスや手抜きはありましたが、これでイラストは完成となります。

折角なのでもう一度出来上がり品を。

 

 

工程5の時と比べると色味の違いが分かると思います。仕上げ前の方が良いなあ…と思わないでもないですがこれで良かった事にしておきます。

 

今回は作業時間を計ってみました。

色分け完了まで4時間、累計作業時間は7時間。うーん、遅い。

ワンドロ出来るようになるのを目指してちまちま練習していますが、遥か遠い道のりになりそう、もしくは叶わなそうです。良い絵が描ければそれで良いんだ…と割り切るしかないかもしれません。

 

時短作画テクニックがあったら教えて下さい、と切実に懇願しつつ、今回はこの辺りで終わりにしたいと思います。

いまだに新作グッズが出続けるグリムノーツをどうぞよろしくね!

 

では、また(・ω・)ノシ

 

考えて上達させるイラストテクニック

お久しぶりです。

前々からお絵描きの解説記事書きたいなと思っていたのですが丁度いい題材を見つけたのと、人に見せても恥ずかしくないと自負できる程度の画力になったので今回は初級~中級程度のイラストテクニック講座です。

お絵描き暦はデジタルで十年程度。しかし自分、筆が遅いのです。絵は描けば描くほど上手くなると言われていますし、実際そうなのですが、遅筆だと描ける枚数が他の人より少なくなってしまいがちです。

という事で、今回は「少ない回数で絵を上達させるやり方」を紹介していこうと思います。
我流ですが偉大な先人の方々からの借用を多様に使用しますので論理的に…分かり易く…なると良いなと思っています。


ちなみにですが、小ぢんまりと有償で絵の依頼受け付けております。納期未定の変わりに友達価格。ツイッターのDMでコンタクトを取ってください、気付いたら返信します。


0・解説開始前に

まずはこちらが完成品です。

f:id:akino_miyu:20220412144634p:plain

今回描くのはTwitterのヘッダー。季節外れですが諸事情で夏用のものになっています。
ここを目指して全工程を解説、なのですがその前に使用ソフトの説明を。

自分が愛用しているのはFireAlpaca(ファイアアルパカ、燃えパカ)というPC用フリーソフト。完全無料で有料ソフトと遜色ないレイヤー機能、フィルタ、加工機能を備えた素晴らしいお絵描きソフトです。特にブラシ設定がPhotoshopに近く同じブラシ画像を流用する事で近いタッチが作れるのが魅力。ただブラシは自由度が高すぎて作り出すと終わらなくなるので程々に、良く使う物を見極めましょう。
アップデートが多く頻繁に最新版をダウンロードさせられる事が唯一の欠点ですが、ものが素晴らしいのでこれくらいは我慢の範疇です。

スマホで描く場合に使っているのはibisPaint(アイビスペイント)。こちらは広告除去とブラシ解放の為に微課金がおすすめです。何と言っても魅力的なのが豊富なブラシパターンとテクスチャパターン。タブレットでもない限りパソコンの方が描きやすいのですが、パソコンだとフリー素材を探してダウンロードして…という手間がかかるので、アイビスに良いのがあればこちらで一部素材を作ってパソコンに持って行く、という事がよくあります。図形や無機物を描く時は燃えパカより使いやすいかもしれません。


今回は横長という画像サイズもあり全てパソコンで作業しました。
という事で本題にまいりましょう。

1・構図を考える

Twitterのヘッダーの特徴と言えば中々見慣れない超横長のキャンバス。そして実際に表示される時に重なるアイコンの位置も考慮しなければなりません。
構図についてあれこれ悩む前に、まずはどんなものを描きたいかイメージを出しましょう。

f:id:akino_miyu:20220412150139p:plain

ざっくり下書き。飲み物、季節の花、窓という構図を描きたくて構想、人も欲しかったので手だけ追加。萌えが足りないけど元々無機物描き込むのが趣味なのでよし。春夏秋冬用意する予定ですが、今回は一番袖口がシンプルな夏バージョンで進めます。

ここから見栄えを意識して構図を練っていきましょう。感覚だけで配置が出来るなら良いですが、苦手な自分は頭を使います。
まずネット検索で同じサイズの画像を検索、たくさん眺めて好みの構図をぱく、参考にパーツの配置を移動します。ヘッダーサイズに近い絵画は
・右単体、左単体に目立つモチーフ、反対側へ下がって行く、上がっていく坂
・真ん中に目立つモチーフ、両脇に木々や山や壁
こんな構図が多い様に見受けました。

主役を意識して並べ替え、気に入ったらそこで終了で良いですが、まだ何か気になるという方は次のアイテムを使用します。

黄金比
白銀比
・青銅比

名前は有名ですので知っている方も多いでしょう。美しく見える比率TOP3です。
使い方は簡単、この名前で調べると分かり易い図形画像が出てきますのでダウンロード、自分の絵に重ねます。上の物ほど美しいので出来れば主役付近は黄金比に当てはめたいところ。ですがヘッダーサイズに一番近いのは青銅比なので、これだけで構図を決めても構いません。

今回は折角なので無理やり三つ全部入れ込んでみました。

f:id:akino_miyu:20220412150325p:plain

f:id:akino_miyu:20220412150341p:plain

f:id:akino_miyu:20220412150354p:plain

本当に無理やり感が凄いですが、初期構想から比べると見栄えが良くなった気がしませんか? 小物で誤魔化してる? 誤魔化せるなら良いんです。

別レイヤーで重ねた比率ガイドたちを出したり消したりしながら、隣で資料検索した実物と睨めっこして線を少し整えていきます。下書きは丁寧な方が後々の作業が楽になります。が、時に完成品が下書きを越えられない問題が発生するので描き込みすぎには注意。
逆に下書きをそのまま綺麗にごみ取りして線画にする方法もあるので、そこら辺はお好みで。

構図が決まったので、次の作業に行きましょう。

2・塗り分け

地道作業の代表格、塗り分けさん。今回はイラストテクニック本で読んだ面白い描き方で線画を出すので地道作業を一つ飛ばしてこちらの作業に入ります。

パーツ毎にちまちま塗り分け。下書きの気になった部分をここで修正しても良いです。というか雑に下書きするとここで修正せざるを得ません。いつもは線画作業で泣かされるところですね。

f:id:akino_miyu:20220412150824p:plain

最初は分かり易い色…黄緑、ピンク、オレンジ等で塗り分け。この時隣接する色は「補色」に近い色にすると見やすいです。

☆補色(ほしょく)とは
色相環(しきそうかん)と呼ばれる円状の色の相関図において正反対の位置に存在する色の事。正反対という事は並べると強いコントラストになる色という事。やってみると分かる、こんな色の縞々の服着たら絶対目立つ。

不透明なペンと消しゴムでゴリゴリシルエットを整えていきます。この時にパースの乱れも何となく修正、なのですが自分空間把握能力の欠如のせいかうまくパースが取れないので何となくの見栄えでやっています。基本的にネットで検索した資料画像と睨めっこですが、同じ角度の写真をピンポイントで探すのはほぼ無理なので、視点の高さを考えてリアルで目の前に物を並べて角度を理解するのが一番早い、かなと思っています。

f:id:akino_miyu:20220412161234p:plain

ここでそういえば麦茶だこれ! 小物がミルクピッチャーだとコーヒーにしか見えねえ! と気付き慌てて冷水ポットに変更。あとついでにアサガオのレイヤー分けが分かり易いように色を変更(元々別々だった)。
本当ならアサガオのガクとかポットの蓋とか色分けしておいた方が良いのに何とかなる(する)で手抜きしています。本当に…出来る限り細かく分けた方が…後々楽だぞ…。
ですがレイヤーの枚数はパソコンのスペックと自分が管理できるかどうかで調整しましょう。画像サイズが大きくなる程1レイヤー増やした時の処理が重くなるので厚塗り風を強制される事も…。技法は一つに拘らず色々工夫して混ぜるのが良いです、いざという時の為に(切実)。

3・塗り込み

塗り分けしたパーツを塗り込んでいきます。押さえておくポイントは

☆光源を意識する事

これに尽きます。どこからどの向きで光が当たっているか、先ずはそれだけを考えて影を落としていきましょう。
その後に付けるのが、物の形で出来る影。この時先程影を落とさなかった場所には出来る限り描き込みを増やさないようにします。デジタルイラストは光と影のコントラストを強めに付けた方が綺麗に見えると思うので、写真の白飛びのような演出をわざと採用するのもありです。

f:id:akino_miyu:20220412165234p:plain

「ね? 簡単でしょう」、みたいになっていますが全然簡単ではありませんでした。塗り込み工程だけで丸二日掛かっています。ただひたすらに資料画像と見比べながら塗りを追及する地味な作業でした。
ここで大事なのが

☆資料そのままにしない事

見たまま描くと、「雰囲気が出ない」「食べ物、飲み物が美味しそうに見えない」という現象がよく発生します。不思議ですねえ、自分も不思議に思います。
イラストというのは写実的に描きたいのではなく、「世界観を描きたい」のだと思います。最終的な雰囲気づくりは最後の工程で行いますが、色付けの段階である程度描き込んでおいた方が加工も楽になります。

何か違うなあ、をクリアする為の予備知識として、

☆色にはそれぞれイメージがある事
☆全ての色は単色ではなく複数色の混ざりで出来ている事

を意識してみてください。
色のイメージというのは簡単に言えば赤は熱い、青は涼しい、といったもの。直接的に小物の色としてイメージ色を追加するのも良いのですが、それだけではなく「反射光」のように隣接する物体にも同色を「オーバーレイ」で塗り足しておくと画面にイメージ色を増やす事ができ、統一感が増します。
また、「空気感」の作り方として光(ハイライト)をクリーム色、影を紺色、遠いものには空気の層をイメージして水色をオーバーレイで重ねる方法があります。更にコントラストを強くする事ができ、情報量も増えます。一般的にオーバーレイレイヤーの透明度は5%から10%程度ですが、個人的には15%や25%、場合によっては50%を使用する事もあります(塗り込みが甘いせいだったりしますが)。

オーバーレイの使い方として、全く別の色を自然に重ねられるメリットがあります。これが「一色を複数色で作る」方法です。
のっぺりとした部分にエアブラシで原色に近い紫やピンク、オレンジ、黄緑等々思いのままに足してみましょう。そしてオーバーレイにして、限りなく透明度を下げます。正直何が変わったのかよく分かりませんが、レイヤーを表示したり非表示にしたりしてみてください。何か深みが出た気がします。
このようにして情報量を増やしていく事で、豪華に見える絵に進化させていくのです。

塗りは影の位置という基礎さえ出来ていればいくらでも誤魔化せるんじゃあ! と思ってもらって大丈夫です。頑張って盛りましょう!

4・線画作成

本来なら2番目になる筈の工程です。今回の技法の目玉工程です。
塗り込んだレイヤーを念の為複製してから統合します。統合したレイヤーを複製して三枚にします。

コピーした二枚のレイヤーの片方を除算に、そして拡大縮小します。するとあら不思議、色のズレた部分が線として浮かび上がるのです。

f:id:akino_miyu:20220412175027p:plain

これを線画抽出、好みの濃さに調節して出来上がるのがこちら。

f:id:akino_miyu:20220412175205p:plain

f:id:akino_miyu:20220412175301p:plain

何となく色を変えて線画完成。本当ならごみ取りしたいところですが面倒だったので今回はなし。
多分拡張にすれば縁取りは出来ないのですが、この枠があるのも雰囲気あって良いなと思ったので縮小を採用しました。

これを乗算にして、塗りレイヤーと重ねるとこうなります。

f:id:akino_miyu:20220412175755p:plain

あの面倒くさい線画工程が一瞬で終了、若干水彩境界風にもなる、面白い技法ですねえ。

という訳で、次が最後の仕上げです。

5・仕上げ

ほこり風の粒子以外はオーバーレイ祭りです。
加工前と完成品を並べてみると違いが分かると思いますのでもう一度掲載。

f:id:akino_miyu:20220412175755p:plain
f:id:akino_miyu:20220412144634p:plain

ちょっと柔らかく明るくなりました。ちゃんと覚えていないけれど白と水色を重ねた筈です。夏なので寒色系で整えました。

仕上げはほぼ感覚、その人の理想に近づけるために好きにするものなのであまり解説出来る事はありませんが、別レイヤーを足してスポイトで色を取って上から加筆、修正も出来ますし、どんな状態になってもデジタルでは「手遅れ」はありません。頑張ってこだわって、納得のいく完成を目指しましょう。

6・反省会

遅筆絵描きにとって最も大事な工程です。

自分の絵に対して不満があるか?
あるならばそれはどこか?
どうしてそこが気に入らないのか?

これをはっきりと洗い出す事で次へと活かす、それが「描く枚数が少ない人」の上達方法なのです。
誰にでも理想の絵柄があります。本当に描きたかった世界があります。それをイメージの段階に留めておくのではなく、きちんと言語化、具体化しましょう。

今回の絵で言うならば…面倒くさくて放り投げた葉脈、スカートの皺、線画抽出時に出たエアブラシの跡を消さなかった事、ですかね。あと最初の構想と違った部分と言えば主役だった筈の花(アサガオ)が暗めになってしまった事で主役落ちした事でしょうか、これは配置ミスなので今回はどうにもなりません、次に活かしましょう。

昔はアナログで気に入った絵を模写しては目の大きさが違うだの顔がでかすぎるだの反省会したものですが、おかげで最近はそこまで気にならないバランスが取れるようになりました。

線画の上達を目指すならアナログで鉛筆とノートで練習

塗りの上達を目指すならテクニック集(本でもネットでも可)を読み込んでその後実践

少ない手数で上達するには絵を描いていない時間も有効に使う必要があります。暇な時間があれば観察と分析を行いましょう。実践は時間がある時にまとめてやります。
とはいえ今はスマホでもお絵描きが出来るので、暇さえあれば描いて、という事も簡単に出来るのですが。

皆さんも「何も考えずに描く」のは止めて、「たくさん考えながら描く」という事を一度やってみてください。次に描いた時目に見えて上達が分かるようになる、かもしれません。



という事で、今回のお絵描き講座…になってたかな? 加工以外技術的な説明が何もない気がしますがお絵描き講座は終了です。お付き合いありがとうございました。
ちなみに普段はこういう絵柄のイラストを描いております。

f:id:akino_miyu:20220412190805p:plain

いつも通りの描き方での講座もしたい、のですが普通の事しかしていないのと工程のスクショ忘れがちなのでどうしたものかなあと思っております…。
そして遅筆はいつまでも治らない。マイクラの方はバージョン変更に伴う再建築&必要イラストの作成でお待たせしております。まだまだ小説が立て込んでいるので気長にお待ちください。

それでは雑談もこんなところでおしまいにしましょう。ペンだこと腱鞘炎に気を付けて、適度にお絵描きしましょうね。

では、また(・ω・)ノシ

田舎でこつこつPikminBloom(ピクミンブルーム)攻略

新年初記事は久し振りのゲーム攻略になりました。
近頃ガチャから逃げてゆるいゲームばかりやっていた自分。そんな精神状態でもどハマリ出来るかわいいの塊みたいなゲームが去年11月にリリースしました。
ピクミンブルーム(別名ピクミンGO)は任天堂とナイアンティック(Niantic, Inc.)が共同で開発した、位置情報を利用したスマートフォン向けゲームです。はい、完全にポケモンGOの親戚ですね。
ですが田舎、更に車社会の山形県では非常に厳しかったポケGOに比べ、ピクミンブルームはかなり優しい難易度、ほとんどどの機能も支障無く遊べる程度に調整されています。ポケGOの反省が生かされています。

さて、そろそろ本題に入りましょう。
そんなピクミンブルームですが、攻略記事がじわじわ出てきてはいるものの情報が散見していて見づらい、自分用のまとめと、初心者向けに便利情報を書いておこう、というのが今回の主目的です。

目次


では早速行きましょう。

ピクミンブルームを長く続けるための心得

 ・万歩計として使わない事

ピクミンブルームのレビューによく見かけるのが、「歩数が正常に記録されない」という不具合です。ですがこれは歩数をカウントするために連動しているGoogleFit(グーグルフィット)側の不具合、ピクミンブルームの運営に報告しても何の意味も無いのです。グーグルフィットも同様の報告が何件もありながら一向に改善していないみたいなので、この不具合は無くならないと覚悟した方が良いです。
あんなに歩いたのに記録されていなかったショック、止める! 何て事にならないために、少し意識を変えてみましょう。

これはピクミンを育てるゲーム、万歩計ではない。

スマホの万歩計機能は、「加速度センサー」というシステムを使って計測されます。上下方向の振動がスマホに加わる事で「歩数」と認識するのです。つまり端的に言えば、

歩かないで手に持って振っても歩数は増えます。

ズルに聞こえますか? 雨の日だって寒い日だって外に出たくなくてもピクミンは育てたいじゃないですか。その場で足踏みも良いけどもっと楽したって良いじゃないですか。ちなみに歩くのも振るのも動きが小さいとセンサーが反応しない事が多いです、気を付けましょう。
だって、このゲームをやるって事は、ピクミンが好きなのでしょう? かわいいピクミン、増やしたいですよね?
頑張って振りましょう! 足二本より腕一本の疲れなら、カウントがバグってもショックは和らぎます! 本当に大事なのは! 稼働率と課金額が安定してサービスが続く事! 貴方も貢献してください!


少々取り乱しましたが、ここからまともな攻略を始めましょう。

ピクミンの早さについて

おつかいを効率的に行うための豆知識です。おつかいで上がるなかよし度が目当てなら無視して良いですが、効率、回転率を突き詰めたいなら必須の知識です。

まず、5匹、葉、なかよし度0という同様の条件で同じ場所のアイテムを拾いに行く時の時間の比較を。

f:id:akino_miyu:20220130154226j:plain

f:id:akino_miyu:20220130154246j:plain

f:id:akino_miyu:20220130154303j:plain

f:id:akino_miyu:20220130154325j:plain

f:id:akino_miyu:20220130154340j:plain

f:id:akino_miyu:20220130154358j:plain

f:id:akino_miyu:20220130154415j:plain

赤、青、黃が全て同じで7時間1分。
紫が3時間10分、岩が4時間6分。この2種類は見て分かる通り1匹で数匹分に換算される力持ちなので、その分時間が短縮出来るのだと考えられます。
で、羽の爆速、1時間25分。紫の半分以下。早い、早すぎる。この情報を得て以来おつかいは全て羽に任せています。何ならエキス与えないでおつかいだけでなかよし度マックスまで育ててもそんなに時間かからないです。やばい。
最後に白が3時間31分。数は5匹判定なので、1匹あたりの素早さでは羽の次点になります。

次に、数色混合編成をお見せします。条件は変わらず、おつかい先も同じです。

f:id:akino_miyu:20220130155339j:plain

f:id:akino_miyu:20220130155401j:plain

f:id:akino_miyu:20220130155425j:plain

f:id:akino_miyu:20220130155456j:plain

f:id:akino_miyu:20220130155513j:plain

まずは赤、青、黃をベースにした比較。3色編成はなぜか単色より1分遅くなる結果に(バランスをどう変えても同じでした)。
紫入りは3時間56分、岩入りは4時間59分と早くはなるものの単色より遅め。
特筆すべきはまた羽。何と他のピクミンが入るとそちらの速度に全面的に合わせてしまうのです。なんて仲間思いな子(?)
白は5時間37分、短縮率は紫岩に届かず。

次は紫、岩、羽、白で混合したパターンをお見せします。

f:id:akino_miyu:20220130160304j:plain

f:id:akino_miyu:20220130160323j:plain

f:id:akino_miyu:20220130160509j:plain

岩と紫、紫を増やせば増やす程短くなりますが紫単色の速度には及ばず。あとまた羽を入れてみましたが知ってた。

で、ここから白入りをお見せするのですが、不思議な現象が。

f:id:akino_miyu:20220130160730j:plain

f:id:akino_miyu:20220130160745j:plain

f:id:akino_miyu:20220130160802j:plain

f:id:akino_miyu:20220130160819j:plain

f:id:akino_miyu:20220130160833j:plain

白3匹編成のタイムを抜粋。
紫、白が2時間52分。岩、白が3時間38分。

何か早くなってる。

という事で、白は不思議な事に単体より紫、岩と組ませると加速するという仕様が。それも白を増やせば増やす程短縮するので、この見本の苗なら紫1、白9が最速という事に。
何でなんでしょう…白は引率係の素質があるのか…? まあ、ありがたく利用させてもらいましょう。

結論として、おつかいは羽単色、次に白紫混合に任せると早い。

ちなみに、おつかいで出たアイテムは3日回収せずにいると消えてしまうので気を付けて。いち早く回収したいアイテムがある時には思い出してくださいね。

なかよし度について

なかよし度とは、一覧や詳細ページでピクミンの名前の下にあるハートマークの事です。最大で赤いハートが4つになります。
なかよし度を上げるメリットは2つあります。
 ・チャレンジの攻撃力が上がる
 ・デコ無しのピクミンがデコピクミンになる
チャレンジに関しては後述するので一旦置いておいて。
デコピクミンは大きな苗から手に入るだけではありません。なかよし度をMAXにする事で、ピクミンはお礼に生まれた場所からギフトを持ってきてくれます。開封すると場所の属性に応じたデコを身に着けてくれます。

ちなみに現在実装されているデコとマークの一覧です。

f:id:akino_miyu:20220201144942p:plain

苗とピクミンの生まれた場所はここで確認出来ます。

f:id:akino_miyu:20220201145033j:plain

f:id:akino_miyu:20220201145041j:plain

探知機を使う時にも現在地周辺で見つかるデコの情報が出るので持っていないデコピクミンを狙い撃ち出来たりします。

f:id:akino_miyu:20220201145204j:plain

デコは今後も増えそうなので、詳細はゲーム内で随時確認を。

話を戻してなかよし度の上げ方ですが、
 ・エキスをあげる
 ・おつかいに出す
 ・チャレンジに出す
の3つが基本です。レベルアップ報酬等で手に入るスペシャルエキスを使うとハート1個分一気に上げられるそうですが、なにぶん貴重なので使わない方向で話を進めます。
上昇率はそんなに高くはありませんが、連れ歩きエキスを上げるのが結局一番早いそうです。花が枯れてエキスを受け付けなくなったら、時間経過での回復の他に、いっぱい歩く事で葉に戻るのを促進出来るとの事。ついでに歩けば果物を拾ってきてくれるので、エキスが増えて、永久機関が完成する、かもしれません。
集めたいデコになるピクミンを選んで、積極的に育ててあげましょう。

花植えについて、エキス、花びらの上限は課金すべきか

花植え、何のためにやるの?
答えはいくつかあります。
 ・苗を早く育てる
 ・コインを集める
 ・ビックフラワーを咲かせる
 ・ボトルが溢れそうだから

まず、花植え時には苗の成長にブーストがかかります。

f:id:akino_miyu:20220201150352j:plain

f:id:akino_miyu:20220201150645j:plain

初期値10%、花を植える毎に倍率が上昇し、上限30%まで増えます。1000歩歩けば300歩分追加で苗が育つという事です。通常歩数の方には加算されませんのであしからず。
で、この倍率ですが、同じ種類の花びらでも終了ボタンを押した、ボトルが空になり終了した時点で完全リセット、次からは再び10%からのスタートになります。

どうせなら、高倍率の状態を長く保ちたいですよね?

 ・効率的な花植え
花植えの時間を長引かせる方法はいくつかあります。
まず単純に、花びらボトルの上限を増やす。アプリを長時間スリープにしていても自動で続いてくれるので楽ですが、当然お金が掛かります。現在の上限が1000までなので、そこまで解放するには4000円くらい使う事になりますね。

次に、上限解放無し、自分がやっている方法を紹介します。こちらは数十分置きに画面を確認する必要がありますが、ちゃんと30%まで辿り着けるしその状態を数十分~維持できます。
まずはボトルに花びらを190~200、同種のエキスも同じく190~200用意しておきます。
花植えを開始、時々画面をチェックして、花びらがピクミン隊列数以下になったら、エキスを吸わせて花びらを回収、これを空になるまで繰り返すだけです。
また、もう一つ花びらの入手方法が。それは「ピクミンとのお別れ」です。お別れの際、ピクミンは頭の花と同じ色の花びらを10枚も置いてってくれます。期間限定の特別な花でも通常の同色花びらになってしまう所だけ気を付けて。エキスが無くなってもこの方法で花植えを引き延ばす事が出来ますが…お別れするとそのピクミンとは二度と会えなくなるので、よく考えてから行いましょう。

2月12日追記・もう1つ、花植え時間を長引かせる技が。それは花植えが終了する前に、終了ボタンを押さずに直接別の花びらのボトルをタップするというもの。倍率、植えた本数共に引き継いでいる事を確認しました。これが一番楽ですね。

ここまで花植えを長引かせる方法を書いてきましたが、苗の成長速度アップは時間ではなく植えた花の本数で変わるので、以下条件を覚えて効率的に花植えをしましょう。

 ・花を植えてくれる条件
花植えにはいくつかの条件があります。
  ・車、電車移動では移動速度制限によって花を植えられない
ポケモンGOでおなじみだと思いますが、ピクミンブルームにも運転中のプレイ抑制のための速度制限があります。ただ自分はボトルが溢れる時は容赦なく助手席で花植えしています。信号で止まった時と動き出し数秒は植えてくれます。山形でこの寒さで徒歩移動とか無理に決まってるだろ! 運転中の人はいくら信号待ちでも絶対にスマホ見ないで下さいね。
  ・同じ場所にはしばらく花を植えられない
一度花を植えると、次に同じ場所に植えるには5分の経過が必要との事。なので常に移動しながら花植えを行うのが最も効率が良いです。…ですが少しだけすり抜ける方法が。
位置情報は時々位置ズレを起こします。ずっと移動せずにその場でうろうろしていても、ある程度の範囲に花が植えられていたりします。これを利用すべき場所は、当然ビックフラワーの周辺。暖かい室内で椅子に座ってスマホを振っているだけで一人で大きな花を咲かせる事が出来ます。若干変な人に見られますが。

 ・ビックフラワーについて
さて、先程から出ているビックフラワーとは何ぞや、とお思いの方。咲かせるメリットもお話しましょう。
ビックフラワーはマップ上に存在する巨大なお花の事です。

f:id:akino_miyu:20220209160432j:plain

f:id:akino_miyu:20220209160453j:plain

f:id:akino_miyu:20220209160516j:plain

花の周囲の円の内側に300本花植えすると開花します。これは複数人の累計でも構いません。この時、開花から1時間以内に円の内側に花植えをした人は次の効果が受けられます。
  ・大きめの果物のおつかいが確定で出現する
お花マークが付いたおつかいを見た事がある人もいると思います。あれがビックフラワーによって出現した果物です。種類は周囲に植えられた花の色(一番多いもの)で変化します。

白い花・青リンゴ
赤い花・桃
黄色い花・レモン
青い花・プルーン
季節限定花・上記と同じ果物から限定花のエキスが手に入る

どれもエキスを20前後獲得できる果物です、咲かせられそうなビックフラワーは積極的に咲かせていきましょう。
また、ビックフラワーは稀にレアな「バラの花」を咲かせる事があるらしく、その時は果物から「バラの花のエキス」を入手する事が出来るそうです。

 ・コインについて
一見課金アイテムのようなコインですが、花植えで入手する事が出来ます。500本植える毎に1枚(花植え終了でカウントリセット)、1日最大30枚まで手に入ります。
コインはショップでアイテムと交換出来ますが、個人的におすすめの使い道は探知機のリチャージ。次点で追加スロットとの交換です。出来るだけ探知機に使うために貯めておくのが良いと思います。
というのも、近場に無い施設のデコピクミンをたくさん入手するには探知機を使いまくるのが早いからです。その場に留まって自然湧き待ちが難しい時なら尚更です。実は1エリアから入手できるピクミンの数には上限があって、自然湧きと探知機湧きは別カウントで…といった話があるそうなので、無限に苗が見つかる訳ではありませんが。

 ピクミンはたくさん連れ歩こう
隊列に入れたピクミンの数で一度に植える花の本数が増えるそうです。花植えの時は上限いっぱいにピクミンを連れて歩くのが効率的です。


課金ですが、「どれだけ楽がしたいか」という考えに尽きると思います。花びらもエキスも上限を開放しない場合、こまめな管理が必要になります。具体的には丸一日外出すると花びらのボトルが白、黄、赤と満杯になってピクミンにエキスを与えるために2~3日かけて花植え作業を行わなければならない状態になります。この時エキスが数種類同時に満杯になっていたりすると一種類ずつしか消費出来ないので果物を受け取れなかったり無駄を生じさせたりする羽目になります。
特に花びらは、つぼみの状態のピクミンに与えると1エキスから2枚、お別れで10枚と豊富に手に入ってしまいます。初期値だと20匹とお別れしたらもう満杯ですよ? 今日暇だから所持ピクミン整理しよう~とかすると花植えしながらじゃないと追い付きません。やる事が…やる事が多い…!
という事で、「一気に、まとめて」がお好きなずぼらさん程課金をおすすめします。上限までとはいかなくても、自分のライフスタイルに合わせて、その都度必要な分だけ解放していくのが良いと思います。体感としては400くらいあると楽かも…。

チャレンジで高スコアを取る方法

チャレンジの最高評価、☆4なんですってね。ついこの間まで知りませんでした(弱いプレイヤー並感)。
最初3つまでしか表示されてないの罠でしょ…確かに☆3なのにポストカードが銀だなあ金はどうやったら取れるんだろうなあとは思っていましたが…。
チャレンジですが、送れるピクミンの数が少ない序盤は当然高評価など手に入らないので初心者は除外。中級~上級プレイヤー向けに情報を纏めていきたいと思います。

まず、チャレンジにおけるピクミンの攻撃力の話です。今回は前提として、「ソロプレイ」、「仲良し度最大デコピクミン」、「葉」の条件で進めていきます。
「枯れ」<「葉」<「つぼみ」<「花」<「期間限定花」の順で攻撃力が上がるのですが、いちいち咲かせるの面倒なのでシンプルに行きましょう。

キノコにも色がありますが、同色のピクミンで叩くのが一番早いです。というのも、

赤、青、黄の同色キノコへの攻撃力・19  他色キノコへの攻撃力・9~11
紫、岩の同色キノコへの攻撃力・22  他色キノコへの攻撃力・11~13
白、羽の同色キノコへの攻撃力・16  他色キノコへの攻撃力・7~9

といった具合に補正がかかります。雲泥の差です。仲良し度が3程度でも他色より高い攻撃力を出せるくらいです。ただ、茶色キノコだけは対応する色が無く、純粋に攻撃力の高い紫、岩の11で殴らなければなりません。高スコアを取りにくいので育成が進むまでは避けたいですね。
親切な事にチャレンジの選択画面にはピクミンの色毎に選べるフィルターが用意されているので活用しましょう。

f:id:akino_miyu:20220209160809p:plain


高得点を取る必要性について話しておきましょう。チャレンジ報酬の果物は基本キノコの大きさと☆の数で決まります。大きいキノコの方が同じ☆の数で貰える果物は大きくなりますが、☆4を取った時は話が別。
小さいキノコの話をすると、☆3では青リンゴ1つのところ、☆4なら報酬2倍、2つのリンゴが手に入ります。普通、大きいキノコでスコアが出せない場合、小さいキノコを狙って☆4を取った方が多くの報酬を得られるのです。

小さいキノコで☆4を取る目安ですが、素晴らしい先人の方々の分析によると戦闘力「562以上」、つまりは仲良し度MAXデコピクミンが(赤青黄なら)30匹必要との事。まずはこれを目安にピクミン達を育てましょう。
普通以上の情報は…探しても出てこないので誰かお願いします、その前に自分が取れるようになる可能性もありますが。

友達がいるなら、複数人で叩けば当然タイムは縮みます。大きいキノコは協力プレイ前提の難易度な模様。当然、高スコアを出せれば特別な報酬、スイカやメロンといった他では見れない巨大果物が手に入るので、ピクミン友達、増やしましょう。自分は多分ソロプレイを極めます…(´・ω・`)

各種上限値について

ピクミン所持数・初期値300、最大2000
エキス所持数・初期値200、最大1000
花びら所持数・初期値200、最大1000
苗所持数・初期値30、最大100

これらが課金によって増やせる数値です。この中で、個人的に課金必須と思うのがピクミン所持数です。
理由としましては、まずこちらを。

チャレンジに送れるピクミン数・40匹(レベル59)

現在はこれが上限と言われていますので、これを基準に考えていきましょう。チャレンジのために各色仲良し度MAXのピクミンを40匹ずつ所持するとします、この時点で40×7=280。初期値だと余りはたったの20、これでは育成枠が足りません。
そこでおすすめするのがピクミン所持枠に2回課金し、上限400にする事。これで余裕は120、各色10+50の育成枠を取る事が出来ます。当然、もっと増やしたい方は増やしていいです。これは個人的に必要最低限と思う数字なので。
金額にして500円、快適なプレイのために、是非ともご検討ください。

どうでもいいかもしれないその他小技集

 ・エキスをあげる時はピクミン達の真ん中に持って行って放置
1匹ずつに与える必要はありません、近くに持って行くと自分で取りに来てくれます。ちょっとジャンプするの可愛い。
 ・花びらはスライドで回収
エキスをあげて咲いたピクミンの花、1匹ずつタップする必要はありません。スライドで一気に回収できます。ただし背の低い白(小さめサイズ)や飛んでいる羽の花はすり抜ける事が多いので見落とさないように。
果物の回収も同様にスワイプで可能です。
 ・たくさんのピクミンを選ぶ時は長押しからのスライドで一気に選べる
1匹ずつタップする必要はありません、これでチャレンジが楽になります。
ちなみに通常の複数選択は長押しからのタップで出来ます、お気に入りをピックアップしながら隊列を大勢入れ替える時に便利です。
 ・ホイッスルを吹いて集めたピクミンで少し遊べる
ピクミン1匹を長押しすると掴めます。ジタバタします。可愛い。詳細確認もできます。そして放り投げられます。皆と離れると走って戻ってきます。可愛い。
マジレスするとあと1回か2回エキスあげるとMAXだけどボトルの空きが少ないなって時に1匹だけ引き離してピンポイントでエキスあげる時に使います。
 ・限定ピクミンは苗依存
ウィンターシールの期間が終わったのに仲良し度を上げたらウィンターシールデコピクミンになった! という現象が。どうやらデコは苗を拾った日時依存な模様。期間中に大きな苗が出なかったからって諦めないで、ピクミン達を大事に育ててあげましょう。
 ・追加スロットは大きな苗に
引っこ抜けるまで10000歩もかかる大きな苗。出来るだけ追加スロットで育てた方が回転率が良いです。レベルアップで貰ったからってすぐに使わず、大きな苗を拾うまで備蓄しておきましょう。旧正月デコイベントみたいなのもありますしね…(黄色3匹ダブった人)。
 ・重さでいろいろ分かる
この間のアップデートで追加された、おつかい先の重さ表示。あれでピクミンのサイズや、エキスの量が分かるそうです。とはいってもどうせ全部拾うのでいちいち確認してはいませんが。何かの参考にどうぞ。
 ・引っこ抜いたピクミン、画面長押しで早く来る
苗から生まれたピクミンの紹介シーン、長押しで少し早くなります。小走りピクミンが可愛い。
 ・ホイッスルトリプルタップで入れ替え
隊列を一気に入れ替える方法。枯れて花びらが取れなくなった時に便利、なのですが入れ替え先が完全にランダムなので結局使わなかったり。



こんなところですかね、必要な情報はまとめたはず…自分用みたいなものだしこれで良いですよね。
アクションが苦手で本家ピクミンシリーズをプレイできなかった人でも、このゲームなら安心してピクミン達を可愛がれます。是非とも癒されてください。
ピクミンブルームが長く続く事を祈って、そろそろ終わりとさせて頂きます。
冬の散歩はしっかり暖かい格好でしましょうね!

では、また(・ω・)ノシ


2月14日追記・デコピクミン管理表作りました。分類してSUM関数で計算するだけの簡単設計、間引きの参考にあなたもスプレッドシートで作ってみませんか。

f:id:akino_miyu:20220214013206j:plain

カーナビと格闘した覚書

今年ラスト投稿を更新しました、前回の挨拶を思い出すと恥ずかちい(;^ω^)

 

年末年始のお出かけに向けて準備しようとしたら躓いた事があったので、あっちこっち調べた内容を記事にまとめようと思い立った次第であります。

苦労させられた事象はメモ代わりに記事にするのが恒例になってきましたね。

 

 

今回は「カーナビにSDカードで曲を追加する」というだけの事にあれこれ悩まされた話です。ググったところ同様の現象に悩んだ方が結構いる様なので一つの参考になればと思います。

 

我が家のカーナビはパイオニア株式会社製「carrozzeria AVIC-MRZ09」、中古で買った車に付いてきたものです。激古なのでCDを直接入れるとデータが無くほとんどがNoTitleと表示される代物です。はい、ここで一つポイントメモ。

 

・カーナビにCDを入れてもタイトルが表示されない理由

カーナビは内部のデータベースを元にCDのタイトルを検索、表示するそうです。つまりカーナビの発売時に存在していないCDのデータは無い、カーナビ的には「知らないCD」になるので、「NO TITLE」と表示されてしまうのです。

手動でデータベースを追加する事でこの問題は解消されますが、カーナビの入力しづらい操作で何とかするよりもPCでSDカードに入れて情報入力した方が断然早いと思います。

 

話を戻しまして、今回自分は「ネット上で拾った曲」と「手元にあるCDから取り込んだ曲」をSDカードにがさがさっと突っ込み、車に戻しました。

すると、ネットで拾った曲は正常に表示されているもののCD音源は一つも表示されない、という状況に。この時点で盛大なやらかしが発生している事はお分りでしょう。

 

やらかし内容・CD音源の取り込み方を間違えた。

普通の外部ドライバのフォルダから直接コピーして取り込みました。音源のチェックとかもしていませんでした。CD音源って、直接コピーだと複製出来ないんですね。この状態だといろいろと(複製防止機能とか)カバーがかかっているみたいで表示されなかった模様。

 

という訳で、

・CDをPCに取り込む正しい手順

1、ディスクドライバにCDをセット。

2、(Windowsの場合)WindowsMediaPlayerを起動。スタートからのWindowsアクセサリ内にあり。

3、CDを認識したら「CDの取り込み」を選択。この際「取り込んだ音楽にコピー防止を追加しない」にチェック。

著作権の責任を理解してなんちゃらにチェックするとOKボタンが押せるようになるので、押したら取り込み開始。

4、取り込みが終わるまで放置。

 

MediaPlayerが見つけにくい場所にあるので、この手順忘れるなよ自分、忘れるなよ、と言い聞かせておくのがこの記事のメイン目的です。

因みに、外付けCD/DVDドライバを使用しているのですが、ほぼ新品なのにディスクイジェクト出来ない(蓋が開かない)事がしばしば。考えられる原因をメモしておきます。

 

・CD/DVDドライバが開かない時の対策

 ・PCのバッテリーは十分ですか? PCから電源を貰って起動しているドライバの場合、充電が足りないと動かない事があります。PCをコンセントに繋いで充電状態にしてからイジェクトボタンを押してみましょう。自分はこれで1回は解決しました。

 ・室内の気温は十分ですか? ドライバにもPCにも使用時の適性気温があります。あまりにも低温、高温の場合正常に動いてくれない事があります。自分も部屋のストーブを点けたら解決しました。東北あるあるかもしれません。

 ・平らな場所に置いていますか? でこぼこした場所だと歪みが生じて開かなくなっている可能性があります。故障の原因にもなるので水平を保って使いましょう。

 ・アプリ側から取り出し機能を使ってみましょう。ドライバ側に問題がある場合これで動く可能性があります。

 ・CD、DVDの読み込み中ではありませんか? 他のアプリによって中のディスクが使用中であるとロックがかかる為開閉が出来なくなります。使用中はドライバが点灯するなどサインが出ていると思うので確認しましょう。また、アプリ側に問題がある場合、使用中のアプリを閉じる事でイジェクト出来る様になる可能性もあります。

この下からは中のディスクやドライバ本体が傷付いてしまうリスクがある方法ですので、緊急時のみお試しください。

 ・PCを再起動する。ドライバの説明書にディスクを入れたままPCをシャットダウンすると傷が付く可能性が~との説明があったので多少のリスクはありますが、非常時には仕方ありません。ソフトに何かしらの異常が出ている場合はこの方法で動くようになるそうです。

 ・強制イジェクトボタンを押す。大抵のドライバには針でしか押せない様な小さな穴(の奥にボタン)が付いています。これが強制イジェクトボタンです。詳しい場所は説明書をお読みください。その名の通り強制的にドライバを開く事が出来ますが、当然中のディスクが破損する恐れがあるので気を付けましょう。

 ・修理に出す。考え得る限りの方法を試して、それでも駄目だった場合は中でディスクが曲がっていたり、異物が引っかかっていたりという可能性が考えられます。諦めて修理に出しましょう。

 

では、いよいよカーナビに入れる為の準備を開始します。まずは取り扱い説明書を用意しましょう。

・フォルダ構成の確認

カーナビによって何層目に曲を入れる、というルールが決まっています。その通りになっているか確認しましょう。大体は「歌手名フォルダ」中に「CD名フォルダ」中に「曲」の三層構造みたいですね。

・曲数の確認

カーナビによって認識出来る曲数の上限が決まっています。超えていないか確認しましょう。

・ファイル形式の確認

カーナビは認識出来るファイル形式が決まっています。うっかり変なファイル形式になっていたりしないか確認しましょう。mp3なら大体大丈夫です。因みに、認識可能ファイルが一つも入っていない場合はフォルダごと表示されなくなります。

・タイトルの文字数制限等々

これは自分の場合関係なかったので細字のままで。フォルダ、曲名共に表示できる文字数制限があり、それを越えているとエラーが出る可能性があるそうです。そんな事言われても公式が長かったらどうしようもないですよねえ…。

 

さて、無事に曲は取り込めましたか? 全ての曲が無事に表示されたとして、ここで一つ新しい問題にぶつかると思います。

・PCで表示された曲順と違う

カーナビはディレクトリエントリ順(フォルダに入れた順番)で表示、再生するそうです。一曲ずつ移動すれば思った順番になりますが、まとめてコピーだと読み込み順でタイトル、トラック順と前後してしまう事も。でもそんなの面倒くさいですよね。

そこで便利なのが「UMSSort」というフリーソフト。SDカードやUSB内のエントリ順を好きに入れ替える事が出来るソフトです。

 

配布元サイト様ページのリンク↓

umssort.appspot.com

 

zipファイルがダウンロードされるので展開してから中のソフトをお使いください。

このソフトは曲の並べ替えだけではなくフォルダ(アルバム)の順番も変えられるので、名前順ではなくお好みの演奏順に並べて楽しめます。用途は限られていますが他にない、インターフェースもシンプルで使いやすい便利ソフトです。

 

・ネットで拾った曲とCDで取り込んだ曲のレベル(音量)を揃えたい

曲によって音量が変わって聞きづらい、という事もあると思います。音量を変えられるソフト、サイトは幾つもありますが、その中でおすすめを一つ紹介させて頂きます。

「MP3Gain」というWindows用のフリーソフトです。こちらは音量を上げてエンコードし直す、のではなく「スケールファクターを書き換える」という作業を行う事で音質を劣化させる事なく音量だけを上げる事が出来るそうです。

 

ダウンロードサイトリンク↓

forest.watch.impress.co.jp

 

日本語化して使うにはダウンロードの時に「Language files」にチェック。

起動して最初文字化けしているかもしれません(自分はそうでした)が、一番上の欄の左から5番目(右から2番目)がメニューなのでそこをクリック、言語設定が出るので「Japanese」を選択すると綺麗な日本語になります。ソフトがおかしくなっている訳ではないので安心してください。

 

このソフトの親戚でMac OSLinuxでも使用できる「QMP3Gain」というソフトもあります。こちらは寄付歓迎フリーソフトとなっています。使い方はほぼ同じなのでOSによって選択してください。

 

 

これで調べた内容は全部書いたかな? 貴方のカーナビにも無事に曲を入れられたなら幸いです。解決しなかった場合は…他サイト様を巡って自力で何とかしてください…。質問掲示板等を利用する場合はカーナビの型番もちゃんと書きましょうね。

 

コロナ禍の年末年始は二度目ですね。ウイルスは対策さえすれば然程怖いものではないので、家族と日帰りの長距離ドライブくらいはする予定です。CD追加したら一回全部聞きたくなっちゃいますよね。

今年は寒い冬になりそうなので、みかん買い込んで温かくして過ごしましょう。みかんと緑茶とジンジャークッキーがあれば風邪ひきません(個人的な意見です)。

こんな所でそろそろ仕舞にしましょう、こんな雑多日記ブログですがまた来年もよろしくお願い致します。

 

では、また(・ω・)ノシ